名古屋カレー日記(サキーナ)

愛知 春日井市(高蔵寺)「アジアン食堂サキーナ」ほうれん草マトン
愛知県春日井市のイスラミックセンター近くにあるアジアン食堂サキーナ。
どの駅からも遠く車がないと辿り着くのが厳しい場所。
店の外観、内観が実に現地感漂う雰囲気。
一般的な方はわざわざここに行かないでしょう。
お客さんの多くも海外の方です。
しかし、カレーマニアなら万難を排して行くべき隠れた名店なのです。
メニューは日替わり。
シェフが口頭で伝えてくれます。
この日はマトン、ほうれん草マトン、豆。
ほうれん草マトンにしました。
何も言わなくてもロティが付いてきます。しかも2枚です。
これは埼玉県は八潮、富山県は射水などのガチンコパキスタン料理店ではしばしば見受けられるスタイル。
つまり、ガチパキなお店なのです。
濃厚でオイリー、かつしっかりとスパイシーなパラック。
バターやギーではなく、マーガリンならではの旨味を感じるタイプもガチパキではしばしばい見受けられるスタイルであり、だからこその美味しさがあります。
重いのですがライタも付いてきて、これを合わせると爽やかになり、気づけば完食。
これで1100円は実に安いですよ。
曜日によってはビリヤニやプラオを出す日もあるようです。(だいたい金曜日とのこと)
客を選び店であることは間違いありませんが、選ばれた客は確実に幸せになれるでしょう。
初心者には難しいということではなく、シェフは非常に気さくでにこやかな方であり、日本語も堪能なので入ってしまえば心配はいりません。
ただ、入る勇気があるかどうか。
もしあなたが重厚なパキスタン料理、あるいは北インド料理が好きならば、勇気を出して入ってみてください。
確実に幸せになれるでしょう。
評価:★★★★