福岡カレー日記(インディアンスパイスファクトリー)

博多南「インディアンスパイスファクトリー」ショルシェマーチ(イサキ)、バスマティライス

ショブジダール
東インド料理、ベンガル料理の専門店というと東京においてもまだまだお店の数が少ないマニアックなジャンル。
そんなお店が福岡にできたと聞いて興味を持っていました。
東京在住で車の免許を持っていない旅人としてはなかなか行きにくい場所だったのですが、タイミング合ってようやく訪問。
メニューを見ただけでどれだけ東インド料理に本気なのかがわかり期待が膨らみまくる中、頼んだのはショルシェマーチとショブジダール。バスマティライスを合わせて。
ショルシェマーチは魚のマスタードカレーなのですが、この日の魚はイサキ。
食べてみればマスタードの酸味とトマトの旨味をまとったイサキが実に、それはそれは、とても美味しいのです。
ベンガル料理だと僕はショルシェマーチが一番好きで、東京はじめインドでも様々なお店で食べてきたのですが、その全てを思い返してもこちらのショルシェマーチはトップクラスに美味しいというくらい。
凄いなぁ。
ショブジダールはいろいろ野菜入りのダール。
こちらも滋味深い味わいと、バターのコクがとても良い感じ。
どちらのカレーもバスマティライスにめちゃめちゃ合います。
東京でもこのクオリティなら人気が出るだろうと思えるレベル。
やはり福岡のカレーレベルはとても高いですね。
評価:★★★★