カレー日記
カレー日記
カレー日記
カレー日記

御徒町「アーンドラ・キッチン」1周年記念ノンベジタリアンドーサセット
というわけで一つ前のブログにもあるように、1周年記念のスペシャルセットは、一つ前のミールスがメインで、このドーサセットがスターター。
これも最高。
スターターだもんで、普段のアーンドラのドーサよりはかなり小さめなんだけど、それでも小さすぎず、スターターとして良い感じの大きさ。
これにチキンティッカふたつつくんだぜ。
スパイシーなのとそうでないのと。
サンバルの美味さは言わずもがな。
これだけでも満足だ。
それにあのミールスがついて、何と2080円って安すぎだろ!
普通あのミールスだけでも2500円以上取るぜ。
で、このドーサセットも、ハーフサイズっつったって、800円くらいは取るわいな。
合わせると3300円。
そう言われても俺は満足だよ。
こんだけ美味いのならね。
それが2080円。
拍手だ。
というわけで評価も、
評価:★★★★★
当然だね。
俺、この店がインド料理屋の中で一番好き。
毎日食えるカレーだから。
何回食ってもまったく飽きないから。
美味い店でもさ、毎日は食いたくないって店あるじゃんか。
ここはそうじゃなくて、毎日でも食いたい店だね。
アーンドラキッチン、1周年おめでとうございます!
これからも美味しいカレーを作り続けてください!!
ちなみに俺も明日誕生日です!w
カレー日記

御徒町「アーンドラ・キッチン」チキンビリヤニスペシャルミールス
本日はアーンドラキッチンオープン1周年のお祝いで、今日限定の特別メニュー。
予約せにゃ入れんくらいにお客さんいっぱいだった。
俺は当然予約してきたぜ。
このミールスはいつもと違って、カレーがマトン、パラクーラパップー、パップーチャール、ベジタブルクルマの4つ。
それにライタ、ポテトパパド、オニオンピックルがつく。
デザートはダブルカミータ。
あと、メインのチキンビリヤニ。
バスマティライスも。
当たり前のように全部美味い。
パップーチャールは初めて食ったんだが、サッパリしてて良いね。生姜がきいてる。
あと、ポテトパパドがまたナイススナックだった。
ポテトチップスみたいなもんなんだけど、これにアーンドラキッチンのガラムマサラ振りかけて、持ち帰り用に売ってくれれば良いのにって思った。
評価:★★★★★
これだけで満足なんだけど、本日はスペシャルなのでもう一皿出たんだよ。それが次のブログ。
カレー日記

八丁堀「カレー堂」タイ式グリーンカレー
二度目の訪問。
前回ダブルカレー的なのを食って実に美味かったんで、違うものも試したくなって今日はグリーンカレーを。
タイ式とはあるものの、王道タイカレーではなく、この店がグリーンカレー作るとこうなる的な、個性がしっかりあるグリーンカレー。
タイのハーブもしっかり使ってるんだけど、とにかく濃い感じがここの味だね。
これまた美味いよ。
この店、濃いカレーが好きな人にはかなり押せる。
あと、デフォでついてくる燻製卵がまた美味いのよね。
評価:★★★☆
これで850円。
安いし美味いし量多いしで、星4つつけても良いんだけど、あと一歩及ばないのは何故かというと、この店、縦にも横にもかなり大柄な男性が一人で切り盛りしてるのね。
その人の接客が悪いわけじゃないんだ。
元気あって、ちゃんと接客してるんだけど、歩き方がドタドタしちゃってたり、作ってる時に癖なんだろうけど、「しゅー! しゅー!」って息が聞こえるのよ。
これがどうにも気になっちゃってね(^_^;)
前回来た時もそうだった。
ドタドタ歩きは太ってるから仕方ないとしても、あのしゅーしゅーした吐息が気になっちゃう人も多かろうに。
そのクセを改善して、キッチンに専念して、ホールは笑顔で接客できる女性とかが入ったら★4ついくと思う。
味も量も値段も申し分ない。
ただ、惜しいんだよね。
と言いつつ、もっと評価されて良い店だと思います。
って食べログ見たら、以前見た時よりも評価上がってるな。
うん。それで良し。
また行きます。
カレー日記

秋葉原「喫茶全力」全力カレーライス&全力こんがりからあげちゃん
めちゃめちゃ久しぶりにメイド喫茶的なところへ行ってきた。
弟子が行きたいというので。
とは言え俺の好きだった店は無くなってしまったので、気になってたこの店へ。
この店には俺の教え子が働いているのでw
行ってみたらいなかったんだけど、「今店来てみたよw」的なメールしてみたら、出勤ではなかったんだけど別件でたまたま事務所的なところにいたらしく、わざわざ会いに来てくれた。
相変わらず可愛かった。
で、カレーがあるってんでカレー。
あと唐揚げも。
こんがりからあげちゃんらしいw
ま、カレーも唐揚げもメイド喫茶クオリティではある。
ただ、メイド喫茶クオリティの中では上の方。
カレー700円、唐揚げ500円と、値段はメイド喫茶の中では良心的な方か。
ただチャージつくと考えるとやっぱ普通だな。
この店はメイドじゃなくてアイドルらしい。
客はプロデューサーなんだと。
歌も歌ったりするようだね。
イベント始まる前に次の予定があったので退散したわけだけど。
評価:★★☆
とりあえず俺の教え子は文句なしに可愛いので行ってみてください。
そして皆さん応援してやってください。
じょぉじって言います。
何度も言いますが可愛い子です。
店のHP↓
喫茶全力
ちなみに店内撮影禁止です。
が、お店の子に「カレーだけ撮影しても良いですか?」って聞いたら「どうぞ!」と快く承諾してくれたのでした。
カレー日記

新宿「パトワール」ディナーセット(マトン)
新宿っつっても初台と新宿の真ん中よりはちょっと新宿寄り的な位置なので結構駅から遠い。
文化の隣。
ディナーセットはカレー1種類セレクトして、タンドリーチキンとサラダとナンorライス、ドリンクがつくセット。
マトンを辛口でオーダーしてみた。
まずこのタンドリーチキンがでかい。
写真だとひとつしか見えないかもしれないけど、これと同じ以上の大きさのものがもう1つある。
タンドリーチキンにもサラダ的なものがついてるんだけど、別でさらにサラダ出してくれた。
つまり野菜マシw
ナンの大きさはそこそこ。
ドリンクは写ってないけどラッシーで。
味はどれもよくあるインド料理屋の味。
でも物足りなさはなく、コクがある。
普通に美味いってやつ。
というか、全体的にオイリーなんでコクがあるとも言えるし重いとも言える。
これは好き嫌い分かれるところだけど、俺は嫌いじゃない。
が、ここまで油使わなくても良いんじゃね?ってくらい使ってる感じはした。
実際食った後もたれた(^_^;)
評価:★★☆
値段1480円。
って考えると普通だね。
文化の隣なんで、もうちょっとシャレオツなインド料理だったら学生も沢山来るだろうに、かなり男っぽい店だ。