fc2ブログ

カレー日記



羽田空港国際線ターミナル「カフェ カーディナル」カーディナルナンカレーセット


羽田空港の国際線にある24時間営業のカフェ。
カレー推してて、これもネパールの有名店のカレーレシピ使用してるって書いてあったので試してみた。

しかし、ネパールカレーではない。
ナンとのセットがデフォなのでネパール、北インド系と思って食ったのに、どっちかって言うと欧風に近い。
いや、欧風としても中途半端な感じ。

あと写真と実物の差が激しい。

評価:★★

やられた感満載。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記



新宿「リトルアジア」マラッカチキンカレー


元コマ劇近くのビルの屋上の屋台村にあるアジア料理屋。
シンガポールとマレーシアの料理中心。

本場に行く前に日本の味を確かめてみようと思ったんだが、失敗だった。
不味いわけじゃないんだけど、美味いとは言えず、しかも高い。

ここの屋台村はどこもかしこも高いんだよなぁ。
ビルの下で客引き合戦が凄いし。
そこで10%オフとか20%オフとかのフライヤーみたいなのもらえるんだけど、それ使ったとしても高い。

評価:★★

雰囲気は面白いんだが、あの中にはたして良い店はあるのだろうか。。。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記



「NISSIN」カップヌードルカレーライト


低カロリーのカップヌードルにカレー味も出た。
半分以下のカロリーになってるのは減量中には非常に嬉しい。
200kカロリー未満だからね。

カレー味の低カロリー食品結構色々あるけど、どれも味がイマイチだから。
カレーヌードルの味そのままでカロリー低かったら相当嬉しいぞと思って食ってみた。

カレーヌードルの味ほぼそのままだった。
ちょっと薄くなったというかあっさりした感はあるけど、大幅に違うわけではなく、かなり近い味。
これ何してカロリー下げたんだろ?

カップヌードルってさ、取り立てて美味いってもんではないけど、独特の安心感みたいなものがあるよね味に。
食うと、「うん、これこれ」って納得しちゃうような。

評価:★★★

ライトってあんまり売ってる所多くないみたいだけど、見つけたら買っておこう。
量もそこそこあるし、減量時のカレー補給にぴったりだ。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記



東池袋「バル・デ・リコ」 ハンバーグカレー


パエリアとかがメインのスペイン系。
バルっていうの最近流行ってるのかね。

ランチタイムはカレーがあるのでランチに特攻んでみた。

見た瞬間味がわかった。
食って無くてもわかるねこの感じ。
カレーもハンバーグも業務用かなぁ。

まったく期待しないで頼んだんだけど、それをさらに少々下回るクオリティ。
ま、サラダとスープとドリンクついて800円って値段設定は納得できるけど、量も少ないしなぁ。

評価:★★

夜メニューは普通に美味そうなのもあったけど、酒が割高だったので行かないだろうな。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記



「磯山商事」18禁CURRY


何が18禁かっていうと、辛すぎて子供は食うな的な意味らしい。
っつってもレトルトっしょ?って思って食ったらとんでもなかったw

俺が今まで食ったレトルト史上一番辛い(^_^;)

ただでさえ辛いのに唐辛子一本入っちゃってるからね。
それも食ったら汗止まらん。

辛さって不味さを消すし、美味さも消す場合あるんだけど、このカレーはどっちも消してるねw

ただ辛いだけで旨味の無いものってあんまり好きじゃないんだけど、これは若干旨味が残ってるので悪くない。

評価:★★☆

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記



「ますだ」ますだの落花生カレー味


八街産の落花生をカレー味にしたそうな。

これが何気に美味い。
普通の落花生よりも断然俺はこっちの方が好きだな。
カレーのスパイスが程好くて止まらなくなる。

そもそもカレーとナッツ類は合うんだよね。
インドカレーでもナッツ砕いて使ったりしてるし。

評価:★★★

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記



渋谷「ネパリコ」ダルバートノンベジ(カフェタイム)


渋谷には美味い店が壊滅的に少ないんだけど、今年の後半にできたらしいこの店はその中で朗報と言える発見。

ちゃんとしたネパール料理屋なのよ。
ナン無いし。
タンドリーチキンとかも無いし。

でもダルバートがちゃんとある!
これ大事。

ネパール料理屋っつっても普通に北インドカレー屋と同じじゃねぇか!って店が多い中、ここはちゃんとネパール料理にこだわってる。
だからもちろんモモもチョエラもある。

カフェタイムに行ったんだけど、カフェタイムにもダルバートがあったんでオーダー。

これが美味い!
ダルスープがまずちゃんと美味いってのがダルバートの良し悪し決めると思うんだけど、ここはちゃんと美味い。
で、カレーもタルカリも美味いのね。
マイルドな味付けなんだけど奥深さがあってほっこりする感じの味。
でもちゃんと自家製チリとか出してくれて、辛党にも満足行く。
ちゃんとダルスープおかわり自由だしサービスもちゃんとしてる。

評価:★★★☆

これで980円は偉い。
ディナータイムになると、これにアチャールとサグついて、ご飯とダルスープおかわり自由で1500円なんだって。

と考えるとカフェタイムの方がお得か。
でも俺はカフェタイム終わり間際に行って、いつの間にかディナータイムにもなってたんで、ディナータイムにしか無いメニュー頼んだらこれが実に美味かったので、昼でも夜でもいつ行ってもOKな店。

また行く。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記



山口「美東SA」ふぐフライカレー


山口県のSAのカレー。
SAのカレーってのはどこもだいたい同じ感じなわけだけど、ここは下関が割と近いって事で、ふぐやらくじらやらのトッピングがあった。

ふぐにしてみたけど、普通にフィッシュフライカレーです。

評価:★★☆

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記



「ヤマハ物産」神戸カレー柿の種


ファン様からの差し入れ。
まさしく柿の種にほんのりカレー味がついてるだけなんだけど、何気に美味い。

評価:★★★

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記



福岡 天神「ツナパハ」スリランカカリー(リアルレッド)


スリランカ料理の店。
ランチはカレーメインで、このカレーとドライカレーとカレーヌードルから選ぶ感じ。
で、それぞれもともと辛いらしいんだけど、激辛のリアルレッドってのがあるってんで、テンション上げる為にもそれをオーダー。

チリがガツンと入ってて確かに辛い。
でもこのくらいなら常識の範囲内。
マジスパで言えば悶絶手前くらいの辛さだわね。

評価:★★★

これにデザートもついて1000円しないんで、まぁまぁってとこだね。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

プロフィール

AKINO LEE

Author:AKINO LEE
ミュージシャン、ヴォイストレーナー、アイドルプロデューサー、作詞家、作曲家、振付師、ライター、俳優、イベントオーガナイザー等、様々な分野で精力的に活動中のアーティストAKINO LEEの公式Blog。

2006年11月より、一日最低一食以上カレーを食べる「毎日カレー生活」を開始。
いつしか毎食カレー生活となり、現在も継続中。

基本的に本ブログは、カレーの事ばかりです。
が、稀に別の事も書きます。

基本的にカレーの種類でカテゴリ分けしていますが、場所で調べたい場合は、左下にある検索窓で駅名を入れてください。
そうすると、カテゴリの名前と、その右に「カレー日記」と出てきますので、その「カレー日記」をクリックしてくれれば関連するカレー屋が出てくるはずです。

基本的に自分の為のカレー備忘録なので、コメントやトラックバックはつけられない設定ですし、カレーブログを専門的にやってらっしゃる方に比べると内容が薄いですが、カレー屋探ししている方の参考に多少なりともなれれば幸いと思い、更新していく所存です。

基本的に一度食べたカレーを再度重複して上げる事はありません。
しかしあまりに美味かった場合や、一度アップした事を忘れている場合はその限りではありません。
という訳で毎日カレーを食べている割には更新が毎日ではないのですが、俺が毎日どんなカレーを食べているのか興味あるという方は、ツイッターの方をフォローしていただければ、そちらで「本日のカレー」として食べたカレーを全てアップしております。

@lee_otokage

基本的にこちらのブログはカレー生活の途中からつけはじめたもので、以前書いていたブログは諸事情あり消えてしまっています。
カレー生活始めだしてからのカレーについてはmixiの方に全てまとめてありますので気になる方はそちらもどうぞ。

mixi ID 142205

基本的に…という言葉を文章の頭につける事が多い人間には、詐欺師が多いと某著名人に言われた事があります(^^;)

基本的に詐欺師みたいなもんですが、カレーに関しては正直です。
よろしくお願いいたします!

月別アーカイブ
最新記事
リンク
QRコード
QRコード