fc2ブログ

カレー日記




東池袋「俺の出番」うまとろ豚カレーラーメン


サンシャインの裏の郵便局の裏にある店。
春日通りからちょこっと入ったとこなんだけどわかりにくい場所だね。

メニューはラーメンとつけ麺メインの普通のラーメン屋なんだけど、カレーラーメンがあったのでオーダー。

南蛮風と書いてあったんだけど、まさしくカレー南蛮的な味わい。
蕎麦屋のカレー蕎麦の蕎麦が中華麺になり、出汁が中華スープになったって感じ。

スープから具からひとつひとつ丁寧に作ってるし、真面目にやってるのもわかる。

ただ、根本的に好みじゃない。
これはどうしようもないね。

こういうのが好きな人もいると思う。

評価:★★☆

不味くない。
普通に美味いよ。

けど好みじゃないので再訪も無いと思う。


テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記




「武嶋精肉店」佐賀牛ビーフカレー


肉屋がレトルトカレー出してる事って意外と多いんだけど何故なんだろうか?
流行りなのかね。
どっかが始めたら売れたんで肉屋界隈で「売れる」みたいになってるのか?

とにかくよく見かける肉屋カレーのひとつです。
肉は流石に美味い。
しかしカレーがね。。。

不味くはないんだけど、スパイス感が足りない。
レトルトだから高望みはできないのはわかってるんだけど、なまじ肉が美味いとスパイスもって思っちゃうからね。

評価:★★☆

結果的に普通レベルです。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記




巣鴨「ブーランジェリー トースト」カレーパン


巣鴨にあるパン屋。
カレーが家庭のカレーのように具が大きい。
味は家庭カレーとはちょっと違うというか、ちょっと凝ってる感じの家庭カレーというか。

すなわちどこにでもあるカレーパンのカレーとは違う味になっていて、それが良い。

評価:★★★

巣鴨は爺さん婆さんの街なんだけど、だからこそパン屋多いね。
爺さん婆さんになりすぎると料理できなくなってパンを主食にする人多いらしい。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記




新宿「ダリカレー」カレーライス


歌舞伎町のカレー屋。
かと思いきやほぼバー。
夜しかやってなくて、カレーは1種類しか無い。
あと酒。

一応インド系の店員さんが作ってるんだけど、王道インドカレーというわけでもない。
付け合わせはアチャールっぽいので王道なんだがね。

カレーの味はなんだか中途半端。
もっと辛ければそれなりに食えたのかも。
チキンとじゃがいもとグリーンピースです。

評価:★★☆

でもまぁ深夜や早朝にカレー食えて、歌舞伎町で800円なら悪くは無い。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記




新宿「蒙古タンメン中本」北極インドラーメン


辛いラーメン屋。
ファン多いよね。
俺はラーメン好きていうかチャーシューとか豚が好きでラーメン屋行くタイプなんで、それが無い中本は別に好きじゃないのね。

でも新宿店にはカレーがあると聞いたんで、それならばと行ってみた。

インドラーメンという名で、何種類かあったんだけど一番辛い北極インドラーメンをオーダー。
すると店員「北インド入りまーす!」と。

北インド入りてぇ!w

出てきたラーメンは真っ赤っ赤。
カレーの茶色があんまり無いw

というか混ざってるんだろうけど赤に完全に負けてる状態。

久々に北極食ったけどやっぱ辛いね。
でも、北極インドはカレーが混ざってる分、食べやすかった。

ただの北極は唐辛子のストレートな辛さのみだから飽きてくるんだけど、カレーの様々なスパイスによる深い辛味の方が俺は好きだ。

評価:★★☆

評価は普通だけども。
やっぱりラーメンにはチャーシューなり豚なり入っていて欲しいもんです。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記




新宿「レストランはやしや」カツカレーセット


アルタの裏にあるビルの5階に昔からある店。
3年ぶりくらいに行ったんだけど綺麗になってた。

昔よく出版業界の人との打ち合わせでここ使ってたのよね。
今日は音楽関係の打ち合わせで使ったんだけど。

何しろ長居しやすい雰囲気なのが助かる。

カレーの味はちょっとしょっぱすぎるんだけど、値段が新宿にしてはかなり安いし、いつ行ってもあんまり混んでないもんで長居しやすいのが魅力。
こういう店は重要です。

評価:★★☆

味の評価的にはあんまり高くないけど、使い勝手の評価が高いのでリピートしてる店です。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記




秋葉原「アールティ」ディナーセット(ベジタブル、海老、チーズナン)


まずお知らせ。
御徒町のアーンドラキッチンが5月初旬までお休みとの事。
地震の影響だそうな。
言い訳になってない言い訳だったけど、追求するのはやめよう。

アーンドラキッチンで食えなかったので一駅歩いてアールティで食った。
アールティはちゃんと営業してた。
偉い。

ディナーセットは前からあったんだけど、+200円でナンがチーズナンかガーリックナンにできるようになったのは割と最近か。
俺が気づいたのが最近なだけかw

最近チーズナン気分だったのでチーズナンにした。
相変わらず美味い。
最高に美味い。

この日も前回行った時に引き続き、オーナーのあやこさんもナンバーワンシェフもいなかったんだけど、味がブレてなかった。
前回は悪い方にブレてたんだけどね。
今回はいつもの美味いアールティのカレーだったので安心した。
いつもより美味かったかもしれないw

評価:★★★★☆

美味い時のアールティはマジで美味いんだよね。
そしてこの混乱の中でもしっかり開店してて、尚且つ繁盛してたのは流石。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記



巣鴨「カリーワールド」Bセット(ラム、ミックスシーフード、チーズナン)


ディナーのセットなんだがランチ並に安い。
このセットはカレー2種、サラダ、ナンorライス、ドリンクで850円。
+100円でチーズナンかガーリックナンにできるというのでしてみた。

食ってみるとランチ並の値段に合わせてランチ並のクオリティのカレーではある。
しかし、その程度でも良いから夜安いカレー食いたいという場合もあるので、こういう店があっても良いと思う。

評価:★★★

総じてちょっとしょっぱめ。
チーズはたっぷりタイプではなかったけど、そこまで腹も減ってなかったんでちょうど良かった。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記

地震の彼是であわただしく、アップし忘れていたもの2つまとめ。



「ローソン」焼きカレーパン


100円ローソンで買ったんだが、これ美味い。
野菜の焼きカレーパンなんだが、これマジ美味い。
まったく期待しないで食ったんだが、これコンビニカレーパンで一番美味いかもしれない。

評価:★★★

でも地震の翌日に食ったんで、妙なテンションだからそう感じただけかもしれないw





「宝幸」北海道産5種の野菜たっぷり餃子 マイルドカレー味


冷凍食品なんだけど、皮にも具にもほんのりカレー味。
妙な臭みも無く、予想以上に美味かった。

評価:★★★

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレー日記



新大塚「カッチャルバッチャル」マスタードフィッシュカレー、仔羊のスパイス焼き


地震の影響で飲食業界もかなりの危機という事だ。
特に繁華街の飲食店は大打撃らしい。

基本的には新規開拓をして新たな名店を見つけ、紹介していきたいと思っている俺なんだけど、こういう時期なので新規開拓減らして好きなカレー屋行って応援したい。

というわけで最近一番通ってる店カッチャルバッチャルへ。

思っていたよりはお客さんも入ってて一安心。

いつもは無かったマスタードフィッシュカレーがメニューにあったのでオーダー。
これは今日だけなのか、新メニューになったのか、よくわからんが、食っておかねば。

食ってみるとやはり美味い。
確実に美味い。
マスタードシードがきいてて爽やかなカレーだ。

仔羊のスパイス焼きもスパイシーかつジューシーで美味い。

評価:★★★★

ライスが200円から250円に値上げされてたが、量も多めになっていたので問題無し。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

プロフィール

AKINO LEE

Author:AKINO LEE
ミュージシャン、ヴォイストレーナー、アイドルプロデューサー、作詞家、作曲家、振付師、ライター、俳優、イベントオーガナイザー等、様々な分野で精力的に活動中のアーティストAKINO LEEの公式Blog。

2006年11月より、一日最低一食以上カレーを食べる「毎日カレー生活」を開始。
いつしか毎食カレー生活となり、現在も継続中。

基本的に本ブログは、カレーの事ばかりです。
が、稀に別の事も書きます。

基本的にカレーの種類でカテゴリ分けしていますが、場所で調べたい場合は、左下にある検索窓で駅名を入れてください。
そうすると、カテゴリの名前と、その右に「カレー日記」と出てきますので、その「カレー日記」をクリックしてくれれば関連するカレー屋が出てくるはずです。

基本的に自分の為のカレー備忘録なので、コメントやトラックバックはつけられない設定ですし、カレーブログを専門的にやってらっしゃる方に比べると内容が薄いですが、カレー屋探ししている方の参考に多少なりともなれれば幸いと思い、更新していく所存です。

基本的に一度食べたカレーを再度重複して上げる事はありません。
しかしあまりに美味かった場合や、一度アップした事を忘れている場合はその限りではありません。
という訳で毎日カレーを食べている割には更新が毎日ではないのですが、俺が毎日どんなカレーを食べているのか興味あるという方は、ツイッターの方をフォローしていただければ、そちらで「本日のカレー」として食べたカレーを全てアップしております。

@lee_otokage

基本的にこちらのブログはカレー生活の途中からつけはじめたもので、以前書いていたブログは諸事情あり消えてしまっています。
カレー生活始めだしてからのカレーについてはmixiの方に全てまとめてありますので気になる方はそちらもどうぞ。

mixi ID 142205

基本的に…という言葉を文章の頭につける事が多い人間には、詐欺師が多いと某著名人に言われた事があります(^^;)

基本的に詐欺師みたいなもんですが、カレーに関しては正直です。
よろしくお願いいたします!

月別アーカイブ
最新記事
リンク
QRコード
QRコード