カレー日記

台湾 埔里「雅池園」日式咖喱飯
台湾の中部で修行をしてきたんですよ。
お世話になった家の近くの精進料理の店で日本のカレーがあるってんで食ってきました。
この後も色々食ってわかったんだけど、台湾のカレーは基本的に日本のカレーです。
インドカレー屋はなかなか見つからない。
タイ料理屋はちょいちょいあるけどカレーが無かったりする。
日本料理屋というか、日本のラーメン屋がそこらじゅうにあって、そこにはほぼ確実にカレーがある。
そんな感じ。
で、屋台的なところや、地元料理の店の中でも結構カレーはあった。
カレー探すのには困りませんでした。
んで、この店はどうかっていうと、精進料理の店なんで当然肉や魚は使わない野菜カレー。
野菜だけじゃなくて果物も一緒に入ってた。
サラダにも↓

これがなかなか悪くない組み合わせで、カレーの出汁も非常に上品。
店の雰囲気も上品だったので、割と高級店なのかもしれない。
と言っても値段は日本円にすると500円くらいなんで安いんだけどね。
評価:★★★
でも台湾だと下手すると100円で飯食えるんで、そう考えると台湾の中では高めなのかもしれない。
ついでに。
こちらは気功の師父のお宅でいただいた豆腐のカレー風味炒め

カレー好きだなんて一言も言ってなかったのに、いきなりこれ出てきて、この旅のカレー運は悪くないなと確信したのでしたw