
大塚「オーロラ」チキンカレー定食
久しぶりに訪問しました。
そしたら店員さんが違う!
前にいた方よりも少しお年を召されたいかにも実直そうな男性と、その奥さんと思しきお二人でした。
どちらもミャンマーの方でしょうか。
経営者が変わったのでしょうか?
そういえばメニューも変わっています。
以前よりもさらに家庭料理が増えていますね。
基本的にミャンマー料理とチャンポンという謎の組み合わせのお店なんですが、以前にいたマスターに聞いたところ、ミャンマー人なんだけど長い事チャンポン屋さんで働いていたので、それも出すようにしたと言っていました。
今いる方はそのレシピを引き継ぎつつ、自分の得意料理も出すようにしたという事でしょうか。
カレーも以前には無かったカツカレーがあったのでそれをオーダーしました。
何と驚愕の550円です。
ランチタイムのみかと思っていたら夜でも同じ値段というのが凄いですね。
チキンカレーも以前は580円だったのですが、550円になっていました。安いですねぇ。
今回二人で行ったのですが、連れはそちらを注文しました。
先にチキンカレーが出てきました。
ちょっと味見させてもらったのですが、以前のチキンカレーとはちょっと違うものの、これはこれで確かにミャンマー的なカレーです。
カレーの他に茄子の煮物、味噌汁、漬物、ご飯がつきます。
まさしく定食。
ご飯の盛りも相変わらず良いです。
それにしてもいつまでたってもカツカレーが出てきません。
他のお客さんもいたので、そちらから作っているのかなと気長に待っていると、奥さんが「スミマセン、カツカレー、カツ、弱イカラ、他ノどうですか?」と。
カツが弱い?
意味がわかりません(^_^;)
もしかしてカツが無いのかな?と思って聞いてみたらうまく言葉が通じず。
困惑していると旦那さんが出てきました。
「カツアリマス。デモ美味シクナイデス。ダカラ他ノ方ガ良イデス。」と。
んー???
それでも良くわからないで「?」顔をしていると、旦那さんがカツを持ってきました。
どうやら揚げすぎて焦がしてしまったようです(^_^;)
そしておそらくはそれが最後のカツ用の肉で、在庫が無かったんでしょう。
焦がしたと言っても黒焦げではなかったので、僕は「それでも良いですよ」と言ったのですが、旦那さんがそれは申し訳ないので是非違うものをという感じだったので、それではと、以前食べて美味しかったピリ辛チャンポンにしました。
カレーが食べたかったんですが、それはチキンカレーも味見できたのでまぁ良いかという事で。
暫し待って出てきたチャンポン、以前のものとはやはり違いますが、これはこれで悪くないチャンポンでした。
こちらも大盛りですね。
カツカレー気分だったのが満たされなかったのは残念ですが、まぁこういう日もあるさ。仕方ない。と、会計をお願いすると、チキンカレーとチャンポンとそれぞれサワー一杯ずつ飲んだのに1600円。
計算が合いませんw
カツカレー出せなかった事を気にして割引してくれていました。
ただでさえ安いのにそれは申し訳ないからちゃんと出すよと伝えたのですが、頑なに受け取りませんでした。
そして何度も「スミマセンデシタ」と。
何だかこちらが申し訳ない気分になりました(^_^;)
真面目すぎて不器用なタイプなんでしょうね。
今時珍しい実直な方です。
元々割引してなかったとしても二人で酒も飲んで2000円いかない安さです。
それで本当にお腹いっぱいになります。
味はとりたてて良いわけではありませんが、決して悪くもないんです。
応援の意味も込めて評価も少々高めにつけましたが、実際今回行くのが3回目ですし、このまま頑張って続けて欲しいお店です。
僕もまたカツカレーリベンジしに行きたいと思いますw
評価:★★★
テーマ : カレー
ジャンル : グルメ