カレー日記

浅草橋「熊公」ジャージャー麺カレーセット
ジャージャー麺とカレーを推しているラーメン屋さんです。
店構えもなかなか古く、普通なら入ろうとは思わない感じのたたずまいでしたが、カレーがあると聞けば行かずにはいられない僕ですw
カウンターのみの店内。
ラジオが流れています。
店内にはおばちゃん一人。
ここまでの雰囲気だと美味しくないお店の条件が揃っちゃってるんですが、食べてみないとわかりません。
ジャージャー麺が売りのようで、何種類かジャージャー麺がありました。
そしてカレーも推しています。
ジャージャー麺が650円。
半カレーだと250円。
合わせて900円のはずが、ジャージャー麺カレーセットだと、何故か750円になりますw
謎ですw
ジャージャー麺は本格的な中華料理のジャージャー麺とは違い、オリジナルな肉味噌、きゅうり、もやし、コーンが乗っていました。
肉味噌も独特です。
肉味噌の量が少ないので、足りないかと思いましたが、それ自体の味が濃く、混ぜるとちょうど良いくらいの味になりました。
途中で酢をかけて食べると味に変化が出て面白いです。
そしてカレー。
こちらは見るからにごくごく家庭的なカレーライスかなと思いきや、意外にもスパイスが効いていましたw
と言っても家庭的なカレーにガラムマサラを多めに追加投入したような味ではありますが、それがなかなかどうして悪くなかったです。
食後にはコーヒーゼリーもサービスしてくれました。
甘さゼロのコーヒーゼリーでしたが、だからこそサッパリといけちゃいました。
これが750円というのはお得ですね。
美味しくないお店の条件が揃っているのに、実は美味しくてお得という意外性。
ジャージャー麺とカレーのコンビネーション同様、不思議ながら面白いお店でした。
評価:★★★