カレー日記

要町「アグニ」マトンカレー、チーズナン
要町の交差点近くにあるネパール系インドネパールタイ何でもありなアジア料理屋さんです。
夜のセットは1500円以上と、それなりのお値段がするので、単品で頼みました。
友人と二人で行ったのですが、それぞれ食べたものをまとめてみます。
・グチュンバルサラダ
所謂カチュンバルサラダですね。
スパイス聞かせた生野菜の角切りサラダとでも言いましょうか。
ニンジン、玉葱、きゅうり、トマト、レタスが入っていました。
レタスが入るのはなかなか珍しいです。
スパイス感はそれほどでもなく、塩気が少々強かったです。
・マトンカレー
辛さを選べるのですが、激辛で頼みました。
ストレートな辛さです。
ごくごく平均的な味付け、スパイス使いで、特に個性はありませんでした。
・チーズナン
こちらもごくごく平均的なチーズナンですね。
チーズの量は少なすぎず多すぎずで程良いです。

ミックスベジタブルカレー、サフランライス
・ミックスベジタブルカレー
これまたごくごく平均的な味付け、スパイス使いです。
ニンジン、カリフラワー、グリンピース、マッシュルーム、いんげん、じゃがいも等が入っていました。
こちらは中辛で頼みましたが、中辛だと少々辛さが足りないかもしれません。
・サフランライス
堅めの炊き上がりでカレーと合いますが、サフランの香りが感じられませんでした。
ターメリックライスです。
よくある事ですが、サフラン全く使っていなくてサフランライスというのはちょっと。。。
しかもメニューには「サフランをたっぷり使った…」と書いてありました。
ターメリック使っても全然良いんですが、サフランたっぷり使ったと書くのであれば、普通に香るくらいに使って欲しいものです。
というわけで、ごくごく平均的なお味とお値段でしたが、ラッシーをサービスしてくれたのは嬉しかったです。
接客も真面目で丁寧でした。
評価:★★☆