カレー日記

東中野「noo」グリーンカレー
東中野駅前にあるエスニック系無国籍料理店です。
小さなお店ですがテラス席的な外の席もあるのが面白いです。
メニューはカレー、タコライス、パスタ、ヌードル等。
その他色々とおつまみ系。
お酒もあります。
店内はお洒落なお兄さん一人で切り盛りしていました。
このお兄さんが実に気さくな感じで、常連さんが多そうです。
カレーはベースで言えば2種類。
どちらも食べてみました。
まずはグリーンカレー。
日本人のお兄さんが作っているので、本格的なタイカレーというわけではないですが、ちゃんと作ってあるのがわかります。
甘味が強めかな?と思いきや、後からしっかり追いかけてくる辛さ。
ピーマン、ズッキーニ、れんこんなんかも入ったチキンのグリーンカレーです。
雑穀米とパクチーつき750円。
この値段考えれば十分満足できます。

デミグラハンバーグカレー(ロコモコディッシュ)
店外のメニューにデミグラハンバーグカレーとあったのですが、店内メニュー見るとデミグラチキンカレーしかありません。
お兄さんにデミグラハンバーグカレーは無いのか聞いてみたところ、「あ、このロコモコディッシュっていうのがそれです。これ、ソースがデミグラ系のカレーなんですけど、外のメニューにはわかりやすくカレーって書いてあって、こちらはロコモコにしてるんです。」と。
つまりはロコモコディッシュ=デミグラハンバーグカレーというわけで、そちらも頼みました。
ハンバーグと温泉卵と野菜も入ったデミグラスソース系のハンバーグカレーです。
カレーもたっぷりだったので、ロコモコというよりはちゃんとハンバーグカレーですね。
デミグラスソースは恐らく市販のもの。
これを改造してカレーにした感じなのですが、お兄さんの気さくな人柄が味にも出ていて、何だか優しいご飯です。
値段も850円と良心的。
どちらのカレーも本格的ではないものの、気さくで優しい癒される味でした。
常連さんが多いのも頷ける、良い雰囲気のお店でした。
評価:★★★