中目黒「シリバラジ」
中目黒駅、目黒駅、恵比寿駅、それぞれの中間くらいにある南インド料理店です。
中目黒が最寄りですが、駅から10分程度。
他の駅からだと15分くらいあるでしょうか。
なかなか気軽に行けない場所ですが、わざわざ歩いて行く価値のあるお店です。

ゴビ65
カリフラワーのスパイス揚げ的なゴビ65。
こちらはカリフラワーという感じが薄く、スナック的に食べる事ができます。
個人的にはもっとカリフラワーらしいものの方が好きですが、これはこれで悪く無いと思えました。

マイソールマサラドーサ
マイソール地方のマサラドーサだそうです。
何が違うのかと言えば、マサラポテトが全体に薄く敷き詰めてあるんですね。
そしてこの味も普通のマサラポテトよりも少々スパイス強め。
ココナッツ、トマトのチャツネとミントソース、そしてサンバルでいただきます。
どれも美味しいのですが、このサンバルが実に美味しいんです。
濃厚かつ豪華なサンバルという感じで、実に食べごたえあります。

タンドリーチキン、シークケバブ、フィッシュティッカ
タリについてくる焼き物3種盛り。
ここのタンドリーチキン、実にジューシーで美味しいです。
ケバブもフィッシュティッカもスパイス使いがしっかりしていて、それぞれ違う魅力を持った焼き物3点盛りとなっていました。

ノンベジタリアンタリ(チキンチェティナドゥ、ラムマドラス、ビンディマサラ)
タリという名前ですが、その実ほぼミールスです。
銀のターリの上にはバナナの葉が敷かれ、その上にカレーとライスとおかず。
カレーはメニューから3種選べるというので、チキンチェティナドゥ、ラムマドラス、ビンディマサラを選びました。
どれもしっかりと濃く、スパイスも強い、濃厚なカレー。
確かに南インド料理ではあるのですが、南インドの庶民的味というよりは南インドの高級レストランや、高級ホテルのレストランの味という感じです。
東池袋の名店Aラージの店主ラージさんが、その昔こちらのシェフにカレー作りを教えたんだとラージさんから聞いた事があるのですが、確かにラージさんっぽい遠慮の無いスパイス使いの系統です。
しかしラージさんの料理そのままではなく、それが実に上品に濃厚になったという形。
個人的にはラージさんの味の方が好きなのですが、これはこれで本当に美味しく、そんじょそこらのお店と比べてはいけないレベルです。

ココナッツクルフィ
そしてこのデザートのココナッツクルフィがまた絶品!
濃厚で歯ざわりの良いクルフィ。
くちどけ感の絶妙で、スパイスがしっかりきいたタリの後の癒しにもってこいです。
ここに来たらこれ食べないと損ですよ!

チャイ
タリについてくるチャイもちゃんとナイスエア具合。
ノンベジタリ3500円と、かなりお値段はお高めですが、それ以上の満足感を得られます。
ランチには食べ放題もやっているんだとか。
多少クオリティ落ちたとしてもこれが食べ放題できるとはお得だと思います。
またランチにも行ってみたいと思います。
評価:★★★★
テーマ : カレー
ジャンル : グルメ