カレー日記

神楽坂「想いの木」木への想い(ジャイカチキンカリー、大地の四季物語カリー)
かつて築地にカリカリというお店がありました。
インド料理なのですが和のニュアンスも取り入れ、素材にこだわって作った料理はどれも美味しくて、お店の雰囲気も良く、気に入って何度も行ってました。
しかしいつの間にか無くなってしまって。
そのカリカリが名前と場所を変え、神楽坂に想いの木として開店したと聞いたのはもうだいぶ前でしたが、行ってみれば臨時休業だったり、予約でいっぱいで入れなかったりと、なかなかタイミングが合わず今まできました。
そしてやっとこさ今回食べる事ができました。
長かったなぁ(^_^;)
ランチタイムの遅めの時間で行ったので、5種類あったカレーも3種類が売り切れ。
残りはチキンと野菜の2種類だけでした。
迷わずその2種類を食べられるセットを頼みました。
一番食べたかった野菜が残っていたのはラッキーでした。
ここの野菜、れんこん等の和の食材も使っていて、そしてそれが実にピッタリと合う、非常に美味しい野菜カレーなんです。
チキンもカレー全体に鶏肉の滋味が行き渡っていて、素材が良いからこその旨味だよなぁと感心しながら食べました。

ラッサム
体調が芳しくなかったのでラッサムも頼みました。
ラッサム飲むと体調改善するんです。
ラッサムは王道の味で、程よい酸味が身体をシャキっとさせてくれました。
セットについてきたサラダも、ひよこ豆のサラダだったのですが、その中にキウイなんかも入っていて爽やかで美味しかったです。
やはり名店ですね。
築地時代よりもしかしたら進化しているかも。
普段僕は予約ほとんどしないタイプなのですが、これは予約してでも夜に一度また行かなくてはいけないなと思いました。
評価:★★★★