
錦糸町「シベリア」チキンカレーライス、ピロシキ(キャベツ)
ロシア料理とインドカレーという、とんでもない謎の組み合わせのお店ですw
だって寒い国代表ロシアの料理と、暑い国代表インドの料理ですから。
真逆と言っても良いくらいの組み合わせです。
北海道料理と沖縄料理を一緒に出すお店があったとして、それのもっとスケールが地球規模となったものとでも言いますかw
とにかくもう怪しさ満載ですよwww
怪しいお店大好きな僕としては行かないわけにはいきませんw
店内入ってみると普通にカレー屋っぽい内装。
しかし飾ってある絵や小物がロシア的。
さらにしかし店員さんは全員インド系。
もう意味がわからないを通り越して、意味を考える事が自体が無駄なのだと感じ、哲学者ヴィトゲンシュタインの「語りえぬものの前では沈黙せねばならない」という言葉が頭に浮かびましたw
ディナータイムに行ったのですが、メニューを見ると8割がロシア料理です。
最後のページに申し訳程度にカレーライスがいくつかありました。
牛すじカレーライスを頼んだのですが、それは品切れとの事。
仕方ないのでチキンカレーライスにしました。
そしてせっかくなのでロシア料理もと思ってメニュー見ると、それなりに高いものばかり。
一番安かったのがピロシキで300円。
ピロシキも肉、キャベツ、りんごの3種類がありました。
肉とキャベツは想像つきますが、りんごのピロシキなんて初めて聞きました。
もしかしたらロシアではポピュラーなのかもしれませんが。
気になったものの、この日は既にアップルパイなんぞ食べてしまっていたので、それとかぶるのを避け、キャベツのピロシキにしました。
カレーはこの日3食目だったのですが、カレーはかぶるのを避けるどころかすすんでかぶりに行く僕です\(^o^)/
チキンカレーはインド系のごくごく平均的なもの。
ピロシキもトマトとクリームのロシアっぽい味付けのキャベツが入っており、悪くないです。
どちらも味は特筆すべき点は無いのですが、普通に美味しいと思います。
チキンカレー880円、ピロシキ300円、これに消費税がつきました。
ロシア料理の方は1000円超えるものがほとんどだったのですが、怪しいお店好きな人を集めて4人くらいで行き、ロシア料理をつまみにカレーライスを食べるという楽しみ方がベストな気がしますw
そんなわけで、そんな楽しみ方ができるのであればもう1回くらい行っても良いかなw
いずれにしても怪しいお店が好きな方にはおすすめですw
評価:★★★
テーマ : カレー
ジャンル : グルメ