カレー日記

日暮里「シディークビレッジ」ケララチキンマサラ、バスマティライス

マサラドーサ
シディークと言えば有名カレーチェーン店です。
一般的にはインドカレーと思われているようですが、実はパキスタンカレー。
お手軽なお店が多く、値段も安ければ味もそれなりだったりするんですが、中には麻布のシディークパレスのように、本気のパキスタン料理を出す名店もあったりして、なかなかどうして侮れないチェーンなんです。
そしてこちらはそのシディークの南インド料理店。
珍しいです。
シディークビレッジと言えば以前、人形町にもありましたが、その際は特に南インドに特化していなかったような気がします。
こちらはどうでしょう。
入ってメニュー見てみれば、確かにミールスやらドーサやら南インドらしいメニューが多いです。
しかしミールスについてくるカレーを見てみると、どうも南インドらしからぬラインナップ。
サンバルとラッサムはついてくるものの、他が微妙だったので、単品で南っぽい名前のケララチキンマサラをバスマティライスで。
そしてラッサムとサンバルもついてくるマサラドーサを頼みました。
まずケララチキンマサラ。
ケララと言えば南インドの地名なのですが、ケララ風のカレーと言っても色々あり、それとチキンマサラとどう絡めるの?と思って食べてみれば、普通にチキンマサラでしたw
南インド風では無いよなぁと思いはしたものの、味自体はなかなかの美味しさ。
単品1080円ですが、それでこの味なら文句ないです。
チキンも大き目のものがごろごろと入っていて食べ応えも十分。バスマティライスとも合いました。
マサラドーサは普通に南インド的。
じゃがいも少な目、ナッツ多めのマサラドーサで、サンバルもラッサムも確かに南インド的ではありますが、南インドにしてはどちらも少しオイリーでした。
と言いつつ、これはこれでアリと思える味。
結局、南インドか?と問われると少し疑問がありますが、単純に味のレベルは他のシディークと比べれば頭一つも二つも抜きんでていると言えるクオリティでした。
シディークパレスと比べたら確実に劣りますが、人形町のシディークビレッジと比べてもこちらの方が上ですし、シディークの平均と比べても確実に上なので、南インドにこだわらないのであれば入っても損は無いかと思います。
しかしシディーク、巨大なチェーン店故にシェフの異動も多いんですよね。
たまたま今が美味しいというか、この日に腕利きのシェフがいただけかもしれません(^^;)
ですが、そのように当たりの日もあるんだよという事で、当たりだったらこういう評価になります。
評価:★★★☆