高田馬場再訪店まとめ

高田馬場「ボンベイ」カシ豚
ボンベイ名物カシミール。通常はチキンなのですが+100円で豚肉に変更可能だそうで。
裏メニューのこちら、通称カシ豚。
頼んでみました。
本家デリーも曜日限定で牛肉のカシミールやってたりしますが、こちらは裏メニューながら随時対応可能な様子。
これは嬉しいです。
食べてみると最高じゃないですか。
基本的に鶏肉より豚肉の方が好きな僕としては最高の組み合わせ。
カシミールはベリーホットなカレーなので、たんぱくな鶏肉よりも甘味のある豚肉の方が合う気がします。
気に入ったのでまた頼みたいと思います。
評価:★★★★

「ネパールキャンドルキッチン」ポークカレー、ライス、野菜カレー、ナン
ディナータイム初訪問。
ランチで美味しかった野菜カレーと、ポークカレーも頼んでみました。
風邪気味だったのでポークにはジンジャーたっぷりでとお願いすると、快く対応してくれるあたりは偉いですね。
しかし食べてみると野菜カレー、ランチの方が美味しかったです。
というより、もうシェフ変わったのかな?と思うくらいの差。
んー。。。
ポークももうひとつといったところで。
これではよくあるインドネパール系と変わりありません。
もしかすると夜のシェフがイマイチなのか、たまたまこの日はメインシェフがお休みだったのか。
もう一度ランチタイムに行って再確認せねばですね。
評価:★★★

「キッチンニュー早苗」カレースパゲティ、鶏竜田揚げ
無性にカレースパ気分になって早苗。
この日の日替わりは鶏の竜田揚げと焼売だったので、鶏タツタつけてとお願いすると「いくつ?」と聞かれたので「ひとつで」と。
「スープと味噌汁どっちが良い?」と聞かれたので「スープで」と。
早苗のカレースパ、炒め系スパの上にカレーがかかっているだけなんですが、これに粉チーズとタバスコぶっかけて食べると実に美味しいんです。
B級グルメの正しい姿と言いますか。
もちろんベースのカレーが良いからこそなんですが。
そしてまたこのタバスコ&チーズぶっかけカレースパに、オニオンスープが良く合うんです。
一個だけつけてもらった鶏タツタも美味しくて。ちゃんとキャベツつけてくれる気遣いもまた素晴らしい。
お会計カレースパ700円の鶏タツタ100円で800円というお得価格でした。
2015年で一番回数行ったのがここかもしれません。
来年もよろしくお願いします。
評価:★★★★

「里」豚バラ入りカレールー、焼酎お湯割り、お通し
2015年に見つけたお店で一番気に入ったのが恐らくここ。
マスターともすっかり仲良くなって、ちょいちょい通ってます。
純和風な雰囲気でありつつ、メニューはカレールーと中華。
何しろマスターはナイルレストランから中華料理店へと修行時代渡り歩いた変わり種。
ご本人が美味しく作れるものを提供していてこうなったわけです。
こういう面白さも最高ですが、とにかくマスターの人柄が良いんですよね。
一人で飲んでるとコーヒーをサービスしてくれたことも。
気付けて良かったお店。そして勇気を出して入って良かったお店です。
来年も通います。
評価:★★★☆