
立石「ミヤビ」チキンチェティナード、ナン

チキンチリ
立石駅前でネパール系と思しき方が「インドカレーアリマス! 辛イカレー、甘イカレー、子供ノカレー、何デモアリマス!」と、元気いっぱいにチラシ配りをしていました。
せっかくなので入ってみました。
ランチタイムに訪問したのですが、ランチメニューはインドネパール系のよくある感じ。
ディナーメニューを見てみると気になるものがありました。
チキンチェティナードです。
しかもおすすめ表記。
試しにディナーメニューも頼めないか聞いてみると、快く受けてくれました。
混んでなかったからかもしれません。
チェティナードといえば南インドの地方名であり、その地方特有の料理名でもあります。
しかしこちらは南インド料理店ではなく、インドネパール系のお店。
つまりは、韓国人による関東風蕎麦屋で、讃岐うどんを出すような、そういう感じといえばわかってもらえるでしょうか(^^;)
普通のチェティナードならチャパティやバスマティライスで食べたいところですが、そういう形なのであえてのナンを合わせてみました。
食べてみるとこのチェティナード、とにかく赤唐辛子祭り!
一般的には激辛といって良いレベルだと思います。
食べていると赤唐辛子の種の食感がしょっちゅう感じられるので、相当な量が入っているかと思われます。
それでいて辛すぎないのは、インドネパール系の濃厚なカレーの味付けだからでしょうか。
これは予想通りナンで合わせるのが良いです。
そしてチキンの下処理がまた面白く。
皮を綺麗にとった上で包丁を入れ、素揚げしているのでしょうか。
そんな食感でした。
この一手間はかけている意味があって良いと思います。
本格的なチェティナードチキンを食べたい方にはおすすめしませんが、辛いチキンカレーが食べたいのであればこれは良いと思います。
せっかくインドネパール系のお店なのでチキンチリも頼んだのですが、こちらのチキンも同様の下処理がしてあり、お酒のつまみにも良さそうです。
基本的にはよくあるインドネパール系のお店なのですが、このようによく探ってみると他にも面白いものがあるかもしれません。
評価:★★★