カレー日記

浅草橋「リリーカレー」ロース200カツカレー
人気とんかつ専門店丸山吉平が、月に2回ほど限定営業でカツカレー専門店に変身。
それがリリーカレーです。
詳しい営業日はFacebookでチェックしなければいけません。
丸山吉平でも当初はレギュラーメニューでカツカレーがあり、それは食べた事があったのですが、いつのまにか曜日限定となり、そしてさらにいつのまにかリリーカレーとなったということでなかなか行けていなかったのですが、遂にタイミング合ってリリーカレー初訪問です。
行ってみると開店直後の時間だったのですが並びが。予想していたので素直に並びました。
結果並び始めてから40分程で食べることができました。
ロース200のカツカレーを注文。
脂身が多めのロース。
ピンク色の断面ですが無菌豚なので問題ありません。
塩で食べればその脂の甘さと美味しさを存分に堪能でき、ソースで食べても当然美味しいのですが、やはりカレーおじさん\(^o^)/としてはカツにはカレーをかけたくなってしまうもの。
美味しいカツにカレーをかけるなんてもったいないという方もいますが、美味しいカツだからこそカレーをかけてもっと美味しくいただきたいんですよ。
そんな夢をかなえてくれるカツカレーですね。
脂が多くてもしっかり食べきれるのは美味しいからこそ。
何かとルールの多いお店ということで賛否両論あるのですが、そのルールは全て理にかなったものであり、これに文句をいうのは違うかなと個人的に思います。
以前行ったのはオープンしてからそこまでたっていない頃だったのですが、個性的で面白いマスターだなと感じておりました。
そんなマスターが一部では怖いといわれているそうですが、それは逆にルールを守らないというか常識外れのお客さんが増えてしまったからなのではないでしょうか。
一人で切り盛りされていましたし、人気店ですから、ルールを設定しないとしっかりした営業ができないのでしょう。
それを理解できる人だけが行けば良いのです。
色々面倒くさそうだなと思ったなら行かなければ良いだけのこと。
お客様は神様ではありません。ただの人間ですよ。
僕からしたらこれだけ美味しいカツカレーを作ってくれる方の方が神様に近いです。
今のままのスタイルで営業し続けて欲しいお店ですね。
それでもなお人気があるというのが、すべてを物語っていると思います。
評価:★★★☆