カレー日記

小川町「三ちゃん」インド風スパイシーカレー(チキンマサラ)、欧風極上和牛の牛すじカレー
ホルモン焼きのお店がランチタイムに本気のカレーを出していると聞いて行ってきました。
まず見た目。
ちゃんとこのランチカレーの為にターリとカトゥーリまで用意して、その時点で本気度がわかります。
カレーはインド風スパイシーカレーと欧風牛すじカレーの2種。
牛すじカレーと豚のスパイシーカレーもあったのですが、そちらは具がしっかりと入っているとのこと。
一方、インド風スパイシーカレーはカレーグレイビーのみだそうで、それに加える肉料理がチキンマサラか本日のホルモン焼きから選べます。
せっかくなのでチキンマサラでお願いしました。
出てきたカレー。
香しいスパイス感です。
そしたら店員さん、「ただいまサービスでこちらのカレーも味見していただいてます。もし良かったらどうぞ。」と牛すじカレーも出してくれました。
よっしゃラッキー\(^o^)/
それぞれ食べてみるとまずインド風は、デリーのカレーを思わせるサラサラ感。
そのまま食べてももちろん美味しいですが、チキンマサラと合わせるとまた美味しくて。
チキンマサラ自体にもカレーの味はついているんですが、シンプルなスパイス感であり、だからこそこのカレーと合わさるとスパイス感に深みが出て良い感じになります。
牛すじカレーはまるで違う攻め方で、物凄く雑にいうなら焼肉屋のカレーの美味しいやつですw
普通の作り方なんでしょうが、牛すじの肉質が良いからこそ、牛肉の甘味が良い感じに出ていて、それがコクとなっているカレーで、これも美味しい。
南インドのカレーは違うカレーを混ぜていくことによって新たな美味しさが生まれたりするんですが、それを思い出してこの二つを混ぜてみると、また新しい美味しさが生まれてミールスというわけではないんですがミールスマジックも発動!
これは2種類のカレーをいただけるメニューも今後作って欲しいですね。
1種類のカレーとチキンマサラのセットで1000円ということだったので、2種類で1250円くらいだったら嬉しいなぁ。
ホルモン焼きも気になったので、また行って今度はそちらのカレーも食べてみたいと思いました。
今後に期待できるホルモン屋のランチカレーですよ!
評価:★★★★