カレー日記

六本木「ホリ」マトンローガンジョシュ、ゴビパラチャ
六本木交差点から飯倉片町へ下っていく途中にあるインド料理店です。
交差点から結構近い位置なのですが、食べログの地図は何故かずれてしまっているので注意が必要です。(登録の住所は正しいのですが表示エラーかな?)
見た目よくあるインドネパール系かなと思い、ちょい飲みのつもりで行ってみたら、メニューはちゃんと北インド。
ネパール料理はありません。タイ料理もありません。
ネパールの国旗やエベレストの写真も飾ってありません。
これはもしかしたら美味しいのかもしれないと、マトンローガンジョシュとゴビパラチャ(原文ママ)をいただきました。
店内はヒンドゥーの神様の絵が色々と飾られ、レストランというより街の食堂といった雰囲気。
ただし日本の食堂ではなく、アジアの街食堂の雰囲気です。
色々と見ているとなんと24時間営業なんですね。
それは凄い。流石眠らない街六本木です。
と、感心しているとカレーとパラタが到着。
見た目、品川のデヴィっぽさを感じます。
食べてみるとマトンローガンジョシュもゴビパラタも正しい北インド味。
ローガンジョシュはニンニク強めなのが良い具合で、ゴビパラタも手抜きせずちゃんと作ってある印象で。
お値段それなりにするんですが、この味なら納得です。
深夜のカレー難民にはおすすめです。
ここ数年、カレーのお店は急増しているのですが、ちゃんとした北インドの味を出すお店は逆に減っているような気がしています。
そんな中、こういうお店があるのは嬉しいところ。しかも24時間営業ですから。
ずば抜けた美味しさとまではいかないかもしれませんが、安心できる北インド味。
北インドカレーがお好きな方は覚えておいて損はないお店です。
評価:★★★