大阪カレー日記

肥後橋「はらいそスパークル」あいがけカレー(冬のはらいそチキンカレー、痺れる麻婆豆腐カレー)

卵黄醤油のバターなめたけ

はらいその唐揚げ
カレー天国大阪。
しかし夜にお酒を飲みながらカレーを楽しめるお店となると、まだまだ東京に比べると数が少ないです。
そんな大阪でもこちらは貴重な存在。
肥後橋駅近くにあるはらいそスパークル。
このエリアもカレー激戦区ですが、夜もやっているお店となるといきなり数が減るんですよね。
こちらはその少なくなった分を一店舗でおぎなってしまうような充実ぶり。
まず、おつまみの種類が豊富なんです。
しかも安い!
500円前後のものがほとんど。
カレーももちろんあります。
基本的に日替わりの2種類のカレー。
単品盛りもできればあいがけもできます。
カレーのみのご飯無しでも頼めるという自由度がまた嬉しいじゃないですか。
この日のカレーは冬のはらいそチキンカレーと痺れる麻婆豆腐カレーでした。
チキンはクリーミーなのが個性的。
コルマとも違えばカレーシチューでもない、ここでしか味わえない美味しさでした。
麻婆はほぼ麻婆豆腐なんですが、それにカレー的スパイス使いと、トマトを使っているので麻婆豆腐とはやはり違うものになっています。
面白いのはホルモンが入っていること。これによって味に深みと甘味が出るんですね。
全体的に優しい味付けが多いんです。
マスターは大柄でヒゲ面ですが、軽妙洒脱なトークで楽しい時間を過ごさせてくれます。
そんなインパクト強めなキャラに対して繊細で優しい味のカレーとおつまみ。
きっと人柄が優しいからこそでしょう。
楽しいお店です。
一人で行っても寂しくないですし、誰かと一緒にいっても楽しさが増えるような。
大阪でお酒を飲みながらカレーでしめたい時には覚えておいて損の無いお店ですよ。
評価:★★★☆