
北浜「ミスターサモサ」モーニングカレー(キーマ、チャパティ)

チャイ
日帰りで大阪仕事。
せっかくカレー首都大阪へ行くのであれば、仕事以外の時間はカレーで埋め尽くしたい!
そう思ってあえての夜行バス移動。
大阪に到着したのは朝の7時。
果たしてこの時間からやっているカレーのお店はあるのだろうか?
やっているお店はいくつか知っている。
しかし日曜日となるとかなり減ってしまう。
どうせなら新規開拓もしたい。
そんなわけで様々な場所で情報を求めたところ、こちらを教えていただきました。
カレー激戦区北浜にあるミスターサモサです。
日本人によるインドカレーのお店です。
なんと今年から7時~10時までのモーニング営業を開始したとか。
それはタイムリー!
行ってみるとカフェ的な店内。
しかし中には工具も。
聞いてみると元々倉庫だったんだそうです。
その時にあった工具をそのままインテリアとして活かし、個性的な空間になっていました。
モーニングメニューからいただいたのはモーニングカレー。
カレーはいくつかから選べるのですが、キーマをセレクト。ライスかチャパティか選べるということでチャパティ。
これで500円です。
プラス200円でチャイかコーヒーもつけられるということで、せっかくなのでチャイも一緒にお願いしました。
まずチャパティ。
全粒粉の香りも程良く、モチっとした食べ応えで素直に美味しいです。
そしてキーマ。
これが個性的な美味しさだったんです!
マスタードシードやクローブが印象的で、酸味がしっかりと効いたキーマ。
この酸味感が実に個性的でクセになります。
ビンダルーとはまた違う味ではありつつも、ビンダルーが好きな人なら絶対好きだろうなと思える美味しさのキーマ。
これ、普通に「キーマ」って名前にしておくのはちょっともったいない気もします。
名前変えるだけでも看板メニューになりそうだなと思うような。
インド的に多めの油でありながらも重くなくくどくない仕上がりで、チャパティでしっかりと油もぬぐって食べればそれはもう幸せ。
食後のチャイも甘さはしっかりとしていながら爽やかなテイスト。
これまた美味しいなぁ。
何故モーニング営業をしているのか気になって聞いてみたところ、元々は普通のお店のようにランチタイムとディナータイムの営業だったそうなのですが、お子さんが生まれたのを機に夜は子育てのサポートができるように、夜営業をやめて代わりに朝営業を始めたんだとか。
素敵なお父様じゃないですか。
実際、少しお話しただけだったのですが、優しさに溢れた方だなと感じました。
聞けばまだ2018年の10月にオープンしたばかりとか。
スパイスカレー全盛の大阪において、あえてインドカレーで攻めようというその意気と、家族を想う優しさ。そのどちらもが味に出ている素敵なお店でした。
今後が楽しみでなりません。
評価:★★★☆