fc2ブログ

カレー日記

御徒町「アーンドラキッチン」3周年記念ドーサ&ミールス


アーンドラキッチン、3周年記念イベントに行ってきました。
毎年この日は特別メニューが提供されます。
予約でいっぱいになってしまうのですが、僕はこの日は毎年忘れずにすんでいます。
何故なら自分の誕生日の前日だからですw

これも不思議な縁だなと勝手に思っておりますw

というわけで本日のスペシャルセット。
メニューに書いてあったものに対して、ひとつひとつ簡単に感想などをまとめます。



<ドーサセット>

・ドーサ
ハーフサイズのマサラドーサでした。
こちらのドーサは粉の味も焼き加減も絶妙で、いつ食べても美味しいです。

・チキンティッカ
メニューにはチキンティッカと書いてありましたが、ティッカとムルグマライが2つ乗っていました。
どちらも完璧。
ミントソースとの相性も抜群です。

・サンバル
いつものサンバル。ここのサンバルは豆の風味が優しく、スッキリサッパリとしていて、毎日食べても飽きません。

・ココナッツチャトニ
これもいつもと同様美味しいですね。
ドーサにかけて食べれば味わいも増します。




<チキンビリヤニスペシャルミールス>

・パラクーラパップー
ほうれん草と豆のカレーです。
南インドらしくシンプルで素材の味を楽しめます。

・パップーチャール
ラッサムにも似ているこちら。豆も入っています。
おかわり自由だったのでしっかりおかわりさせていただきましたw

・ベジタブルクルマ
野菜のカレーです。クリーミーなカレーがこのセットの中ではこれのみ。
味わいの変化を楽しめて良いです。

・マトンクルマ
羊のココナッツ風味とありましたが、ココナッツ感はあまり感じませんでした。
いつものマトンとは確かに違いましたが、ここはいつもマトンの柔らかさと滋味の出方が絶妙です。

・ライタ
これだけでも美味しいヨーグルトサラダですが、ビリヤニにかけて食べれば最高です。

・バスマティライス
香り高いインド米。カレーを混ぜて食べるのに程良いパラパラ加減です。

・チキンビリヤニ
こちらのお店のビリヤニは本当に美味しいです。
とにかく香り高いビリヤニ。
チキンのビリヤニは久しぶりにいただきましたが、やはりチキンも美味しいですね。
僕が知りうる限り、最高のビリヤニを出してくれるお店です。

・ポテトパパド
パパドもいつもと違い、ポテトで作ったものでした。
これも面白いですね。

・オニオンピックル
アチャールとはまた違う玉葱の漬物。
ピンクの色味も華やかで、味はサッパリ。箸休めにちょうど良いです。

・ダブルカミータ
インド風揚げパンのミルク漬け。フレンチトーストのもっとインド的なスウィーツと言えばイメージできるでしょうか?
これまた絶品で、是非レギュラーメニューに加えて欲しいです。

以上これだけたっぷりのドーサとミールスが、何と驚愕の2080円!

3周年記念のイベントとは言え、大サービスですね!

やはり大好きなお店です。
いつ来ても美味しく、忙しくてもサービスもしっかりしています。
そして値段もお手頃。

これからも通い続けます。

3周年、おめでとうございます!
10年20年30年と続けてくださいませ!\(^o^)/

評価:★★★★★

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

プロフィール

AKINO LEE

Author:AKINO LEE
ミュージシャン、ヴォイストレーナー、アイドルプロデューサー、作詞家、作曲家、振付師、ライター、俳優、イベントオーガナイザー等、様々な分野で精力的に活動中のアーティストAKINO LEEの公式Blog。

2006年11月より、一日最低一食以上カレーを食べる「毎日カレー生活」を開始。
いつしか毎食カレー生活となり、現在も継続中。

基本的に本ブログは、カレーの事ばかりです。
が、稀に別の事も書きます。

基本的にカレーの種類でカテゴリ分けしていますが、場所で調べたい場合は、左下にある検索窓で駅名を入れてください。
そうすると、カテゴリの名前と、その右に「カレー日記」と出てきますので、その「カレー日記」をクリックしてくれれば関連するカレー屋が出てくるはずです。

基本的に自分の為のカレー備忘録なので、コメントやトラックバックはつけられない設定ですし、カレーブログを専門的にやってらっしゃる方に比べると内容が薄いですが、カレー屋探ししている方の参考に多少なりともなれれば幸いと思い、更新していく所存です。

基本的に一度食べたカレーを再度重複して上げる事はありません。
しかしあまりに美味かった場合や、一度アップした事を忘れている場合はその限りではありません。
という訳で毎日カレーを食べている割には更新が毎日ではないのですが、俺が毎日どんなカレーを食べているのか興味あるという方は、ツイッターの方をフォローしていただければ、そちらで「本日のカレー」として食べたカレーを全てアップしております。

@lee_otokage

基本的にこちらのブログはカレー生活の途中からつけはじめたもので、以前書いていたブログは諸事情あり消えてしまっています。
カレー生活始めだしてからのカレーについてはmixiの方に全てまとめてありますので気になる方はそちらもどうぞ。

mixi ID 142205

基本的に…という言葉を文章の頭につける事が多い人間には、詐欺師が多いと某著名人に言われた事があります(^^;)

基本的に詐欺師みたいなもんですが、カレーに関しては正直です。
よろしくお願いいたします!

月別アーカイブ
最新記事
リンク
QRコード
QRコード