カレー日記

大阪 十三「ぬくぬく屋」カレー焼うどん
仕事も終えて深夜。
この日は既に3食カレーを食べていたのですが、仕事仲間と飲もうと言う話になり、打ち上げ的に入ったお店がこちら。
せっかく大阪だから粉もんも食べたいなと。
基本カレーしか食べない僕ですが、土地土地の名物もせっかくだから食べてみたいという気持ちも持ち合わせていますw
それ以上に土地土地のカレーが食べたくなっちゃうだけの話ですw
人に誘われれば行くんですよ。
というわけでネギ焼きが食べたいなぁとメニュー見ていると「カレー焼うどん」なるものを発見!w
仕事仲間にも「頼むんでしょ?w」と言われ、当然頼みましたよw
大阪の鉄板焼き屋さんは焼いたものを持ってきてくれるから楽で良いですね。
東京だと自分で全部焼かないといけないお店が多いですから。
というわけで出来上がったカレー焼うどんを持ってきてくれました。
豚肉、野菜、そして目玉焼きと、実に具沢山なカレー焼うどん。
カレー度合いも意外としっかりあって満足度も高いです。
他に頼んだものも軒並み普通以上に美味しかったです。

ねぎ焼き(すじこん)
例えばねぎ焼き。王道のすじこんを頼んだのですが、すじこん自体の味付けが程良く、ソースと一緒になってちゃんと完成するような味で美味しかったです。
ちなみにねぎ焼きは醤油でもやってくれるとの事。
そのあたりも正しいですね。
4食目の食事だったので全然食べないつもりで行ったのですが、結局しっかり食べちゃいましたw
値段も4人で結構色々食べて飲んで3000円いかないくらい。
満足です。
評価:★★★