カレー日記

大阪 堺「デビ」カバブカレー、ナン
堺駅の目の前の川渡ってすぐにあるネパール、インド料理店です。
ネパール、インドと謳っていますが、ネパール料理はモモやチョウミンくらいで本格的なネパール料理があるわけでもなく、インドメニューもその手のお店のよくあるタイプです。
つまりは日本で一番多いタイプのインド料理店という事ですね。
カバブカレーとナンを頼みました。
チキンスープがサービスでついてきました。
この手のお店のチキンスープの味です。
一緒に行った友人は「サッポロ一番の塩にとろみがついた感じだ」と言っておりましたが、まさしくそんな感じですね。
シークケバブを切ったものが入ったカレーだったのですが、シークケバブは羊肉と鶏肉と書いてありましたが、恐らくこれほぼほぼ鶏肉ですね。羊が入っていたとしてもかなり少ないと思います。
味もよくある感じで、不味くはないんですが、面白くないんですよねこういうお店。
一緒に行った友人は「普通に美味い」と言ってましたが、インド料理食べ慣れている人にはおすすめできないお店です。
不味いわけじゃなく、確かに普通に美味いというか普通なんですけどね。
評価:★★☆