カレー日記

大阪 堺筋本町「ヒマールチュリ」マトンマサラ、ナン

雑居ビルの地下にあるネパール系のお店です。
店員さんも男性はネパールのトビー帽をかぶっており、店内の装飾にもネパールを感じさせるものがちらほら。
ネパール系ではありますがメニューにダルバートは無く、やはりダルバートという存在はまだ関西においては希少価値なのだなと感じつつ、マトンマサラとナンを頼みました。
マトンマサラはネパールインド系によくあるゆで卵入りという事で、全く期待をしておりませんでした。
マサラというのはスパイスという意味で、ゆで卵は本来関係無いはずなのですが、何故かネパール系のお店では○○マサラというと、ゆで卵入りな場合が多く、そういうお店は味も微妙である事が少なくありません。
しかしこちらのマトンマサラは意外にもと言っては失礼ですが、しっかりこちらのお店の個性が出た味となっており、スパイス感もしっかりとあり、満足の行くものでした。
ネパールの味そのものでは無いものの、ちゃんとインド料理をわかっているネパール人が作った北インド料理という感じで好印象でした。
ナンの切り方も独特で面白いですが、味には関係無いですねw
他に特筆すべき点は、最初にサービスでパパドと瓶に入ったアチャールが出てきた事。
アチャールはネパールのもので、人参や大根が入っていました。
これをパパドに乗せて食べても美味しいですし、カレーに入れてもまた美味しかったです。
このエリアはカレーライスのお店は非常に多いのですが、インド系はそれほどありません。
このあたりでインドカレーが食べたくなったらここで間違い無いでしょう。
評価:★★★