カレー日記

大阪 堺筋本町「カリー房 花」合いがけカレー(旬野菜と豚軟骨、大辛赤キーマ)
駅名で言うと堺筋本町ですが、所謂「船場」界隈はカレー屋さんが非常に多いですね。
船場カリーを筆頭に、せんば自由軒、上等カレー等の有名チェーン店もいくつもありますし、新進気鋭のスパイシーカレーライスを出す良店も枚挙に暇がありません。
そんな中、こちらのお店もヘルシー志向で人気があります。
ここ数年の大阪カレー界のトレンドとなっている、日本人がインドのレシピを参考にして作ったオリジナルスパイシーカレーライスです。
お店の雰囲気はお洒落なカフェという感じ。
女性人気が高そうです。
実際僕が行った時も女性率が高かったです。
ご飯も16穀米でヘルシーです。
2種類のカレーが食べられるあいがけでお願いしました。
旬野菜のカレーと辛口キーマの2種類をセレクトで。
キーマはしっとりとしていて、確かに辛めです。
複雑な辛さというよりはレッドチリのストレートな辛さなので、そういう辛いものが好きな方には良いでしょう。
ただ、さつまいもが入っていたりして、時折出てくる甘さが好き嫌いの分かれる部分かもしれません。
その甘さが辛さを引き立てているとも言えますが、ストレートな辛さの中にこの甘さは蛇足とも言えるでしょうから。
旬野菜の方は豚軟骨と共に煮込まれたというか、しっかり煮込んだ豚軟骨カレーに旬野菜を加えているという形です。
グリルした野菜や、茹でた野菜、一緒にカレーと合わせて加熱したらしい野菜が入っていて、それぞれ工夫しているのが良いですね。
こちらのカレーの方が個人的には好きでした。
これにミニポテトサラダもついて950円というのは、なかなかのお手頃価格だと思います。
夜営業は基本無しのようですが、そのかわりカレー屋さんが休みがちな夕方のアイドルタイムにもやっているというのが、夕食を早めにとる事が多い僕にはとても嬉しいお店でした。
評価:★★★☆