fc2ブログ

カレー日記



清澄白河「花野菜」焼きチーズカレー




セットのヨーグルトとアイスコーヒー


カレー推しの喫茶店です。
昔ながらの喫茶店という雰囲気なのですが、ランチタイムは常連さんで賑わいます。

カウンターには小皿料理が沢山乗っていたのですが、空いている所に座ると、常連さんと思しきお客さんがどんどんその小皿を僕の所に持ってきてくれましたw
さといもと厚揚げの煮物、冷奴、漬物。
これがランチのセットとして、どれを頼んでもついてくるようです。

メニューから焼きチーズカレーをお願いしました。
「ちょっと時間かかるけどいい?」と、こちらのお店のママらしき年配の女性が。

よくよく見るとこちらのママ、少し足が良くないようですね。
それを助ける為に常連さんは自分で自分の小皿を配膳し、それを知らない一見の僕にも当たり前のように運んでくれたようです。

待っている間も自然な会話が飛び交います。

「○○さんは何食べるの?」
「あたしはカキフライ。」
「カキだけでいい? コロッケはつけない?」
「うん。カキだけで。」
「じゃぁ○○さんは?」
「あたしはカレーにしようかな。」

などなど。
皆さん仲が良いようです。
だからと言って一見客がないがしろにされるわけではなく、自然に話しかけてくれるような雰囲気がまた素敵です。

カウンターの中にはいつのまにか4人の女性が。
皆さんご家族か何かでしょうか。
客席も気づけば女性だらけ。
男性客は僕の他にもう一人だけ。あとは全員女性で満席となりました。

少し待って出てきた焼きカレー。
サイズは女性向けに少し小さ目ですが、ご飯の上に生卵を落とし、そこにカレーをかけて野菜とチーズを乗せて焼いたものです。
このカレーが意外とスパイシーで、コクもしっかりあり、予想以上に美味しかったです。
小皿料理もそれぞれ優しい味でしたし、味噌汁も具沢山で嬉しいです。

他の方が食べていたカレーライスは通常サイズの大きさだったので、焼きカレーのみ少し少な目という感じなのですが、小皿3品と味噌汁、さらにはデザートにヨーグルトと、食後のコーヒーもついて850円という値段はお得だと思います。
色々なものを食べられてバランスも良いですし、ヘルシーですね。

お会計の際、ママが僕の服装に興味を示し、「素敵ねぇ。ありがとうね。また来てね!」と人懐っこい笑顔で話してくれました。
何ともほっこりする雰囲気の、良い意味で家庭的なお店です。
また行きたいですね。

評価:★★★☆
プロフィール

AKINO LEE

Author:AKINO LEE
ミュージシャン、ヴォイストレーナー、アイドルプロデューサー、作詞家、作曲家、振付師、ライター、俳優、イベントオーガナイザー等、様々な分野で精力的に活動中のアーティストAKINO LEEの公式Blog。

2006年11月より、一日最低一食以上カレーを食べる「毎日カレー生活」を開始。
いつしか毎食カレー生活となり、現在も継続中。

基本的に本ブログは、カレーの事ばかりです。
が、稀に別の事も書きます。

基本的にカレーの種類でカテゴリ分けしていますが、場所で調べたい場合は、左下にある検索窓で駅名を入れてください。
そうすると、カテゴリの名前と、その右に「カレー日記」と出てきますので、その「カレー日記」をクリックしてくれれば関連するカレー屋が出てくるはずです。

基本的に自分の為のカレー備忘録なので、コメントやトラックバックはつけられない設定ですし、カレーブログを専門的にやってらっしゃる方に比べると内容が薄いですが、カレー屋探ししている方の参考に多少なりともなれれば幸いと思い、更新していく所存です。

基本的に一度食べたカレーを再度重複して上げる事はありません。
しかしあまりに美味かった場合や、一度アップした事を忘れている場合はその限りではありません。
という訳で毎日カレーを食べている割には更新が毎日ではないのですが、俺が毎日どんなカレーを食べているのか興味あるという方は、ツイッターの方をフォローしていただければ、そちらで「本日のカレー」として食べたカレーを全てアップしております。

@lee_otokage

基本的にこちらのブログはカレー生活の途中からつけはじめたもので、以前書いていたブログは諸事情あり消えてしまっています。
カレー生活始めだしてからのカレーについてはmixiの方に全てまとめてありますので気になる方はそちらもどうぞ。

mixi ID 142205

基本的に…という言葉を文章の頭につける事が多い人間には、詐欺師が多いと某著名人に言われた事があります(^^;)

基本的に詐欺師みたいなもんですが、カレーに関しては正直です。
よろしくお願いいたします!

月別アーカイブ
最新記事
リンク
QRコード
QRコード