カレー日記

中目黒「セイロンイン」ポークカレー、ジャスミンライス

フィッシュカレー、ゴーダンバロティ

なすのサラダ

スリランカビーフシチュー
スリランカ料理のお店です。
その系統としては老舗に値するお店だと言えるでしょう。
何しろ僕が毎日カレー生活を始めるずっと前から営業しているんですから。
僕は毎日カレー生活を始める前から週5カレー生活を営んでおりましたw
それを含めるともう12~3年はカレーばかり食べている事になるんですが、その当時から知る人ぞ知る名店と言われており、雑誌などで見かける事も少なくなかったです。
ここ数年で都内にはスリランカ料理のみならず、インド料理にしても南にこだわった店や西にこだわった店が出てきたり、ネパール料理、パキスタン料理、はてはバングラデシュ料理まで、カレー文化圏の様々なカレーの本格的なものがいただけるようになりました。
しかしまだ当時はインドカレーとスリランカカレーの差がわかる人も少なく、僕自身もよくわかっていなかったんですよね。
何となく美味しかったなぁという漠然とした思い出くらいで。
そして毎日カレーを食べるようになり、様々な国のカレーの差もわかるようになった今、改めて食べてみたら、これが美味しいのなんのって!
ポークカレーは豚の旨味がしっかりと出ており、フィッシュカレーも魚の旨味がひろがっています。
流石はカレー文化圏においては珍しい出汁文化のスリランカ料理です。
特にこの日の魚はブリだったのですが、ブリ好きの僕にはたまらないカレーでした。
カレー以外の料理も軒並み美味しいです。
なすのサラダはなすの薄切りを揚げてから、他の野菜やドレッシングと和えたもので、ほんのりスパイシーであり、サクサクした食感が残っているあたりも良いです。
そしてスリランカビーフシチューがまた絶品。
所謂シチューではなく、スパイシー炒めなのですが、マスタードとクローブがビシバシと効いていて、実に好みの味でした。
これだけでご飯沢山食べられちゃいそうです。
お店の雰囲気も接客も良く、それでいてお値段も高すぎないという、何拍子も揃った名店です。
スリランカ料理の王道の味と言うか、平均的な味と比べると少し濃い目の味かもしれません。
なので薄味好きな方にはちょっと重いかもしれませんが、濃い味好きの方にはおすすめです。
評価:★★★★