カレー日記

乃木坂「豚組」かつカレー
最寄り駅は乃木坂ですが、六本木エリアでもあり、西麻布の交差点近くにある古民家を利用したとんかつ専門店です。
ランチにカツカレーがあると聞いて行ってきました。
まず店内の雰囲気が実に良いですね。
昔の西麻布を想像させるような落ち着いた日本家屋。この中で食べるとんかつは、とんかつがハイカラな洋食だった時代を思わせてさぞかし美味しいことでしょう。そんな期待をしながら頼んだのは当然カツカレー。
こちらのカツカレー、面白いんです。
何が面白いって、カレーがネパール風なんですね。
メニューにそう書いてあるんです。
どの程度ネパール風なのかと期待して食べてみれば、確かにネパール風といえなくはない方向性。
日本の洋食カレーのように小麦粉や油をたっぷり使っているわけではなく、さらりとしていて野菜の粒子を感じるスッキリしたカレーなので、とんかつには本来こういうカレーの方が合うのではないかとも思えます。
ネパール人によるインド料理店に行くと、たまにカツカレーがあったりします。
インドネパール的カレーとカツを合わせたものです。
それはそれでやはり油っこいカレーなので食べている途中で胸やけしてくるんです。
しかしこれは胸やけしませんでした。
カシコマスやククラコマスといっては大袈裟ですが、インドネパール系カレーというよりはネパール料理専門店のカレーに寄せた、確かにネパール風カレーといえましょう。
とんかつはご飯の上に乗っており、カレーが上からかけられた状態ではないので、ソースや塩で食べることもできます。
これはとんかつに自信あるからこそでしょうね。
実際美味しいですが、とんかつだけでいうのであればもっと美味しいお店は色々とあると思います。
もちろんカレーだけでいうのであればそれも同様。
しかしこのとんかつにこのカレーという組み合わせは他になく、そしてまたそのバランスも良いので、1500円というランチとしては高めの値段でも十分満足できました。
キャベツのドレッシングも個性的な自家製で、おかわりができるということでおかわりいただいたくらいです。
このカツカレーは他に無いですね。
きっとまた食べたくなる味です。
評価:★★★☆