カレー日記

大塚「ダルバート居酒屋ひまり」ダルバートセット
大塚駅北口、モスバーガーの近くにいつの間にかできていたネパール料理店です。
夜22時頃訪問。
何時までの営業なのか明確にわからない看板表記だったのですが、階段をのぼるとちょうど片付けようとしていたところのようで。
「あれ? 終わっちゃいました?」
「ダイジョブ。23時マデネ!」
「ではお願いします。」
ということで入れてくれました。
メニューはダルバートを筆頭にネパール料理が色々と。
居酒屋ということなのでお酒もあるのですが、食事だけでも問題ないようです。
というわけでダルバート単品注文。
タルカリとしてセミドライのチキンカレー、野菜カレー、サグ、そしてライスが1プレートに。
ダルスープは別の器で提供です。
まずダルスープを一口。
サラサラタイプ。しかしこれ、ちょっと失敗しちゃったやつなんじゃないかなぁ。。。
焦げている匂いがするんです。
焦げ自体が入っているわけではないのですが、温めすぎて焦がしちゃったんだけど、その焦げだけ取った。でも焦げた匂いはスープについてしまっていた。そんなダルスープで。
うーん。。。
気を取り直してタルカリを食べてみたらこちらは全部ちゃんと美味しいんです。
チキンも野菜もサグも満足できる味と量。
ダルバートですから、これにダルスープをかけて混ぜて食べるわけですが、そうするとほんの少しでありながらも確実に気になる焦げた匂い。。。
実に惜しい。
実にもったいない。
まぁ閉めようとしていたところを無理やり入れてもらったようなものなので文句は言えませんし、他は美味しかったんですよ。
焦げた匂いがしたとはいえ、焦げが入っているわけでもなく、気にならない人は気にならないかとも思うんです。
お値段1200円だったんですが、このスープが焦げてなければかなりの満足度。
焦げてしまっていても損したとは思いませんでした。
だからこそ惜しいんですよねぇ。
評価:★★★