カレー日記

大久保「アマルディープ」マスチウラ(カシコマス)

スープモモ
元々カレーを出すお店が多かったのですが魯珈の登場によりますますカレー的に活性化した大久保カレー通りにあるインドネパール系のお店です。
メインメニューはインド系ですが、しっかりとネパールメニューも用意しているあたりは流石のネパールタウン大久保。
せっかくですからネパールメニューからマスチウラと、スープモモをいただいてみました。
マスチウラはチキンかマトンか選べるということでマトンで。
店内は落ち着いたバーというような雰囲気。
元々は何のお店だったんでしょうか。インドネパール系にはあまり見えない店構えで、デートなんかにも使えそうです。
しばらくして出てきたマスチウラ。
食べてみるとこれが皮付きマトンのカシコマス。
しっかりネパール味じゃないですか。
500円という安さだったので正直いえばあまり期待していなかったのですが、これが500円とはお得。流石ネパールタウン大久保です。
スープモモはもうちょっと値段はりますが、こちらも正しくネパール味。
中身は羊と鶏の合挽でしょうか。
羊の風味がしっかりしていて食べ応えがありました。
ネパールメニューは通常メニューと別の紙だったので、ちゃんと探さないといけません。
大久保エリアにはネパール料理の名店が多すぎるので、他と比べてしまうと少し足りないかもしれませんが、大久保じゃない街にこちらがあれば十分満足なクオリティです。
カレー通りで頑張って欲しいお店ですね。
評価:★★★☆