fc2ブログ

カレー日記


埼玉 所沢「MOJO」キーマカレー、グリーンカレー


所沢駅から徒歩5分程度の場所にある音楽喫茶です。
カレー屋で場所を説明するなら、所沢駅からネゴンボに向かう途中の角の二階にあります。

喫茶といっても喫茶店ではなくバーに近いスタイル。
ランチもやってるしディナータイムはバー的な。週末はライブイベントも行われるとか。

ネゴンボに一緒に行った友人がこちらと親しいということで連れて行ってもらいました。
ネゴンボからのこちらだったので食べるつもりはなくとりあえずお酒を飲んでいたら、僕がカレーおじさん\(^o^)/であることがバレてしまいました(^^;)

普段はバレないようにしているんですが、カレー好きなお客さんがいらっしゃって、その方に知ってる!と言われ。
僕一人でしたら素知らぬふりもできたのですが、友人は僕がカレーおじさん\(^o^)/なのを知っていますからね。
そうですよ!と。

バレたからといって別に悪いことをしているわけでもないので良いのですが、なんとなく気まずいものですね(^^;)

お通しに里芋と挽肉の煮物が出てきて、これが結構な量。
せっかくなのでつまんでみるとなかなかの美味しさだったので、ネゴンボで満腹になった後だというのに食べてしまいました。
メニューを見るとフードメニューも充実しており、カレーもあります。
キーマカレーとグリーンカレーの2種類あるので、こだわりを感じますね。
気にはなったものの流石に満腹。

お酒飲みながら常連さんやマスターと会話しているとこれが実に楽しくて。
マスターは音楽好きでプロレス好き。
そのあたりの話で盛り上がっていると他のお客さんも入ってきてみんなで盛り上がり、気づけばみんな仲良くなっているという、良いお店ならではの空気感。
楽しいです。

お酒もすすみ、ぼちぼち帰ろうかと思ったところでマスターから「良かったら食べてみてください!」とキーマカレーとグリーンカレー、そしてバケットの盛合せが!

一緒に行った友人に聞いてみると、通常このようなおつまみスタイルでは出していないそうです。
なんだかすみません(^^;)
こういうことがあるのでカレーおじさん\(^o^)/であることがバレるのに気が引けるんです。。。

せっかくなので食べてみると、グリーンカレーは王道の美味しさ。
そしてキーマカレーが独特の美味しさ。

マスターに話を聞いてみると、マスターはかつてミャンマー料理店で働いていたことがあるそうで、その時に覚えたミャンマーカレーの作り方が元になっているんだとか。
「とにかくニンニクとナンプラーをきかせてるんですよ」と。
なるほどその独特の風味が独特の美味しさにつながっていたんですね。

カレーライスにしても当然美味しいカレーですが、このようなおつまみスタイルもレギュラーメニューに加えてくれれば良いなぁ。

普段はこのようにサービスされてしまった時はレビューにアップしないようにしているんですが、こちらのお店に関してはとにかく雰囲気が良く、楽しいお店であり、実際に美味しかったのでご紹介がてら書かさせていただいた次第であります。

所沢エリアに行く際にはまた立ち寄りたいお店ですね。

評価:★★★☆
プロフィール

AKINO LEE

Author:AKINO LEE
ミュージシャン、ヴォイストレーナー、アイドルプロデューサー、作詞家、作曲家、振付師、ライター、俳優、イベントオーガナイザー等、様々な分野で精力的に活動中のアーティストAKINO LEEの公式Blog。

2006年11月より、一日最低一食以上カレーを食べる「毎日カレー生活」を開始。
いつしか毎食カレー生活となり、現在も継続中。

基本的に本ブログは、カレーの事ばかりです。
が、稀に別の事も書きます。

基本的にカレーの種類でカテゴリ分けしていますが、場所で調べたい場合は、左下にある検索窓で駅名を入れてください。
そうすると、カテゴリの名前と、その右に「カレー日記」と出てきますので、その「カレー日記」をクリックしてくれれば関連するカレー屋が出てくるはずです。

基本的に自分の為のカレー備忘録なので、コメントやトラックバックはつけられない設定ですし、カレーブログを専門的にやってらっしゃる方に比べると内容が薄いですが、カレー屋探ししている方の参考に多少なりともなれれば幸いと思い、更新していく所存です。

基本的に一度食べたカレーを再度重複して上げる事はありません。
しかしあまりに美味かった場合や、一度アップした事を忘れている場合はその限りではありません。
という訳で毎日カレーを食べている割には更新が毎日ではないのですが、俺が毎日どんなカレーを食べているのか興味あるという方は、ツイッターの方をフォローしていただければ、そちらで「本日のカレー」として食べたカレーを全てアップしております。

@lee_otokage

基本的にこちらのブログはカレー生活の途中からつけはじめたもので、以前書いていたブログは諸事情あり消えてしまっています。
カレー生活始めだしてからのカレーについてはmixiの方に全てまとめてありますので気になる方はそちらもどうぞ。

mixi ID 142205

基本的に…という言葉を文章の頭につける事が多い人間には、詐欺師が多いと某著名人に言われた事があります(^^;)

基本的に詐欺師みたいなもんですが、カレーに関しては正直です。
よろしくお願いいたします!

月別アーカイブ
最新記事
リンク
QRコード
QRコード