カレー日記

浅草「サウスパーク」ケララビーフカレーミールス

サウスパークチキンビリヤニ

ゴビ65
古き良き街浅草。
浅草でカレーというと昔ながらの洋食屋カレーか、何故かレベルが高い店が多いタイカレーが主流で、インドカレーはちょっと弱い印象。
そんな浅草に南インド料理店ができたと聞いたのはいつだったか。
行ってみると臨時休業だったりしてタイミングがなかなか合わなかったのですが、やっと行けました。
二人で行き、ケララビーフカレーミールス、サウスパークチキンビリヤニ、ゴビ65をシェア。
お店の雰囲気は明るくて良いですね。
女性でも入りやすそう。
実際女性客もちらほらとおりました。
女性客はナンを食べていましたが。
まぁそれも好き好きですからね。
まずゴビ65。
わかりやすくいえばカリフラワーのインド風唐揚げとでも申しましょうか。
スパイスで味付けた衣に包まれたカリフラワー。
一緒にカレーリーフも揚げられていて、レモンを絞ってカレーリーフと一緒に食べると美味しさも増します。
ミントソースがついてくればもっと嬉しかったのですが、無くても美味しかったので良しとしましょう。
ミールスはサンバル、ラッサム、トーレン、サラダ、それにライスとパパド。メインのカレーは選べるシステムでビーフにしたのですが、じゃがいもも入っていました。
味は確かにケララの味。タミルの味ともアーンドラの味とも違って、ケララなんです。
さっぱりとしていて食べやすく、女性にも受けそうな味。
お店の雰囲気含め、そのあたりを狙っているのかもしれません。
ビリヤニはナッツなども入っていて濃厚系。
ライタをかけてさっぱりさせて食べるのが良いですね。
カレーマニアの中では既にひとつのジャンルとして完全に認知された感のある南インド料理ですが、まだまだ一般的には知られていないのでしょう。だからこそのナンで食べるスタイルなのかなと。
もちろん日本においてはその需要が大きいでしょうから、そういうものもメニューにあった方がお店の運営的には正しいのだと思います。
しかし、どうせなら美味しくいただきたいですからね。
南インドのカレーはナンより確実に長粒種のお米が合いますから。
そのあたりもっと啓蒙されていくと良いなぁ。
評価:★★★☆