カレー日記

渋谷「虎子食堂」カリビアンチキンカレー
渋谷のカフェ。
というとハズレ率が異常に高いので俺は基本的に渋谷のカフェが好きじゃないんだが、それでも新規開拓していく性質な俺。
ここも前から存在は知ってたんだけど、どうせ渋谷のカフェだしなぁ…なんて思ってなかなか行かず、今回が初。
カレーメニューは2種類で、これともうひとつはキーマカレー。
キーマカレーはあまりにも想像がつくし、渋谷のカフェのキーマカレーのハズレ率の高さは異常なので、どうせ外れるなら珍しいもの食おうという事でこれをオーダー。
友達と一緒に行ったんだけど、これ食う前に友達が定食の他に頼んだ一品を食ったらこれが意外と美味かった。
白身魚フライとアボカドのスウィートチリソースがけ的なものだったんだけど、ちゃんと作ってある。
店員はお姉さん一人だったんだけど、その人の接客も良い意味で渋谷的じゃなくて好印象だったし、これはカレーもいけるのかも。
出てきたカレーは個性的な味。
チキンをスパイスやハーブに漬け込んで、それをカレーにしたそうな。
そのハーブ加減が好き嫌い分かれるところだとは思うんだけど、俺は割と好きな方向。
適度にスパイシーで、ここでしか食えない味をちゃんと出せてた。
評価:★★★
渋谷のカフェの中で珍しくハズレてない店。
ボロいビルの2階にあるんで綺麗とは言えない店だけど、逆にその古さが気取った渋谷ではなく、レトロな渋谷というか、とにかく古さを良い雰囲気に変える事ができてるのはセンスの良さであり、そして何より店員のお姉さんの感じの良さだろうと思う。
値段は940円したので決して安くはないけど、また行っても良いなぁと思えた店です。