カレー日記

新井薬師前「シックダール」プラウセット

ダナダルミシュティ

バングラロンチャイ
御徒町にあった独創的バングラデシュカレー居酒屋シックダール。
新井薬師前駅近くに移転したということで行ってきました。
店内入り口はアジア系食材も売っている様子。
奥に入るとなかなか広いお店で、御徒町時代よりゆったりとしていました。
食べたのはプラウセット。
チニグラ米のプラウにバングラサラダやデムブナ(ゆで卵のドライカレー的なもの)、トマトが乗り、鹿のカレーがついてきます。
ブナとはソテーするというような意味だそうですが、デムは何でしょう?
たまごだとアンダーだと思うんですが、そもそもヒンディー語ではないのかもしれません。
いずれにしても美味しいので問題はありません\(^o^)/
そして鹿カレー。
御徒町時代よりもパワーアップした美味しさ!
ローリエとジンジャーがしっかりときいていて濃厚でありながらしつこくなく、プラウとの相性もバッチリ。
プラウもなかなかの量があるのですが、バングラサラダと混ぜたり、デムブナと混ぜたりしながら食べて行けばいつの間にか食べ終わってしまう美味しさでした。
デザートはダナダルミシュティというオレンジ色のグラブジャムンのシロップにつけてなくて砂糖でコーティングした的なスウィーツ。
ドリンクもつくのですが、ロンチャイというマサラチャイのレモンティー版的なものをいただきました。
これも美味しいです。
新たなバングラデシュ家庭料理メニューも月替わりで出しているようで、移転の理由もバングラ色を強めたかったからだそうで。
確かにメニュー的にも味的にもバングラ色は強まっていながら、以前同様にカレーうどんやカレーおでん、カレー餃子などの独創的カレーおつまみも健在。
ますます面白いお店になりました。
名物店長ハサン君も元気そうで何より。
今回僕は1人で行ったのですが、何人かグループで行って色々と食べるのが良いお店だと思います。
また行かなくちゃ!
評価:★★★★