カレー日記

水道橋「いずみカリー」野菜どっさりカリー+ポーク、スジ増量
大阪カレーというとすっかりスパイスカレーのイメージになってきた昨今ですが、元はといえばインデアンカレーのような甘辛カレーが大阪カレーの代表的スタイルだったわけで。
自由軒のような混ぜカレーというスタイルもあるわけですが、甘辛カレーのイメージが個人的には強いです。
こちらいずみカリーは大阪のお店。
甘辛カレーのスタイルを下敷きにしながらも、それともまた違う独自路線の欧風カレーです。
関西で数店舗展開しているのですが、東京の二店舗目として水道橋店がオープンしました。
野菜どっさりカリーにポークとスジ増量でオーダー。
ポークは塊ではなく玉葱と一緒に炒めたもの。
ここのカレーは肉にも野菜にも合うので、このトッピングだと肉も野菜もたっぷりと取れて良いです。
フルーティーで濃厚なカレーは今の大阪のトレンドとは違うものの、確固たる個性のある美味しさ。
時代を問わない美味しさだと思います。
水道橋という場所柄にも合いますね。
神保町にも近い位置ですし。
評価:★★★☆