カレー日記

高田馬場「オリーブ」ネパールセット
日本で最も多いと言われているスタイルのインド料理(に見える)店はネパール人によるインド風料理のお店であり、インドネパール系、略してインネパと呼ばれているわけですが、最近このインネパに増えてきたのが、肉バルに見せておいて実はインネパというスタイルのお店です。
こちらのお店も肉バルと書いてあるのですが、実際は完全にインネパ。
多少肉料理もあるにはあるようですが、ランチメニューは完全にインネパ系のカレーランチです。
しかし、ちゃんとこの中にネパールセットという名のダルバートがあるのは嬉しいこと。
元々この場所は友の花というネパール料理店が入っていた場所なのですが、そこから店が変わって、さらに変わって、今にいたってもダルバートがあるのは嬉しいことですね。
ダルバートはダル、チキンと大根のカレー、ゴルベラアチャール、サラダ、ご飯、ドリンク付きで700円。
新大久保のワンコインダルバートというわけにはいきませんが、ダルバート700円はなかなかの安さ。
味だってちゃんとネパール味なんですよ。
まずダルのクオリティがなかなかに高い。
そしてカレーもちゃんとサラサラのネパール味。インネパのカレーではないんです。
偉いなぁ。
他のメニューのカレーはきっとインネパカレーだろうと思えるルックスだったんですが、マニアの為にこういうのがひとつでもメニューにあるのは有難いです。
そんなわけで、ネパール料理もちゃんとあって、肉料理もあるインネパ。
そう思って行けば失敗はないと思います。
評価:★★★☆