大阪カレー日記

大阪 中崎町「スパイスサロン バビルの塔」3種あいめし(鰹出汁キーマ、チキンマサラ、スパイシービーフ)

キーマ豆腐
谷町四丁目にある人気店が夜にもお酒を飲みながらカレーを食べられるお店を中崎町にオープンしました。
せっかくなのでディナータイムに訪問。
カウンターとテーブル席。
そこそこの広さです。
3種あいがけのあいめしと、キーマ豆腐を注文。
あいがけは鰹出汁キーマ、チキンマサラ、スパイシービーフの3種。
どれもそれぞれが違う魅力のカレーであり、ひとつひとつ食べて美味しく、混ぜてまた楽しくなるカレーです。
ご飯も2種類のあい盛りつまりあいめし。これがバビルスタイルですよね。
キーマ豆腐は暖かい豆腐の上に鰹出汁キーマとパクチーをモリっとかけたもの。
お酒のアテに実に良いですよこれ。
他にもスパイスおつまみが色々と。
宴会開いたら楽しそうです。
店員さんもお洒落で素敵。
可愛らしい女性率が高いのは何故なのでしょう。
本店と比べても見劣りしないカレー。そしておつまみ。
大阪のカレーのお店は昼のみ営業のお店が多いのですが、このようなお店が少しずつですが確かに増えてきているのは嬉しいことであり、既に名の知れた人気店がこのようなスタイルの二号店を打ち出したことには、大きな意味があると感じました。
飲めるカレー屋さんがもっと大阪にも増えますように\(^o^)/
評価:★★★★