カレー日記

巣鴨新田「ミトー」ダルバート
インドネパール系のシヴァというお店がいつのまにかミトーに変わっていました。
見た目はほとんど変わらず。
この手のお店によくある店名だけ変わったパターンかなと思いつつ入ってみました。
ランチメニューを見ると今までと大差ないインネパメニュー。
と思っていたら店員さんが別のメニューを持ってきてくれました。
そこには本格的なネパール料理が色々と。
ディロがとうもろこし、ヒエ、蕎麦から選べるセットもあって気になったのですが、ダルバートが500円であるじゃないですか。
ならばこれです。
ダルバートとはネパールの定食で豆スープとご飯とカレーなどのおかずがつくもの。
既にネパール料理の聖地である大久保エリアではワンコインでダルバートを出すお店も少なくありませんが、大久保から大塚へ殴り込みをかけたカスタマンダップが近くにあることの影響もあってか、ここでもワンコインダルバートがいただけるとは素晴らしい。
味は全体的にニンニク強めのパンチの効いた美味しさ。
ダルやククラコマスのグレイビーもお代わりできるなんて凄い!
これだけ美味しくてお得なのに、他のお客さんは全員インネパメニューを頼んでいました。
もったいない。
逆に言えば地元の方々にも愛される気さくなお店だということ。
マニアからの支持もうければ人気店となる可能性大いにありのお店です。
評価:★★★☆