カレー日記

秋葉原「雁川」牛すじカレー&ラーメン
秋葉原電気街口の知る人ぞ知る町中華の名店雁川。
秋葉原の中においては古くからあるお店であり、ボリュームある炒飯や牛すじを使用した色々、それを合わせた牛すじ炒飯が有名な人気店です。
こちら、最近では牛すじメニューがレギュラーとしてあるのですが、以前は日替わりメニューのひとつだったんです。
そして牛すじ炒飯がメニューになった翌日には牛すじカレーが出ることも。
幻のカレーだったのですが、牛すじ関係がレギュラー化したこともあってか、現在はランチメニューとし牛すじカレーもいただけるようです。
これは嬉しい!
ランチタイムに訪問。
牛すじカレーは単品では存在せず、牛すじカレー&ラーメンのセットメニューのみ。
しかしそれ合わせて、さらに杏仁豆腐もついてきて、全部で1000円です。安い!
牛すじカレーもラーメンもしっかり一人前w
ボリュームの良さは相変わらずです。
牛すじカレーは中華的な牛すじ煮込みのカレー味を片栗粉でとじたあんかけ的なカレー。
牛すじ肉たっぷりで食べ応えもあり、中華スープと牛すじの旨味の相乗効果で、中華カレーとしても十分レベルが高い美味しさです。
ラーメンは昭和の中華そば的なベクトル。
チャーシューが厚めカットで一枚入っているのがまた嬉しいじゃないですか。
スープはあっさり。
麺の茹で具合もばっちり。
中華そば好きにはたまりません。
やっぱりこれで1000円は安いなぁ!
個人的には牛すじカレー単品メニューをディナータイムにもいただけると嬉しいのですが、以前のようにたまに出るかもしれないというところから、ランチならだいたいあるというところに変わっただけでも大きな昇格です。
このメニュー、続けて欲しいですね。
評価:★★★☆