カレー日記

西荻窪「とら屋食堂」ディナーミールス

三元豚ヒレ肉のポークヴィンダルー

ワダ
西荻窪のとびうおキッチンで間借り営業していたとら屋食堂。
とびうおキッチン閉店にともない、引き渡しという理想的な形で実店舗営業開始となりました。
夜は基本的に予約制とのことでしたが、それを知らず飛び込み訪問。
お話うかがってみると早い時間であれば大丈夫ですが遅めの時間だと予約入っていないと早じまいすることもあるので、確認の意味で電話一本入れてもらえればということでした。
ディナーミールスはベジ仕様。
全体的に感じるのは優しい美味しさということ。
ミールスは混ぜて食べることを基本としており、南インドの本式のミールスだとひとつひとつは味が薄くて微妙に思えても、混ぜると途端に美味しくなるというものがしばしばありますが、こちらはひとつひとつの味が薄いというわけではなく、濃くはないもののしっかりと決まっており、ひとつひとつを食べても十分に美味しく、そして混ぜるとさらに美味しくなるという絶妙のバランス感。
大森のレジェンド店ケララの風や、北九州の名店カーラのミールスが好きな方にはバッチリとハマる美味しさだといえるでしょう。
また、ミールスについてくるワダが揚げたてで美味しい!
サクっと、フワっとした食感がたまりません。
そしてベジのみならず肉や魚のメニューもあるのがまた嬉しいところ。
三元豚ヒレ肉を使用したポークヴィンダル-は肉の柔らかさが絶妙で。
ヒレ肉だからこそ噛む程に広がる豚肉の美味しさ。
これが酸味の立ったヴィンダル-になっているからこそ嫌なくどさがまるでなく、とにもかくにも美味しい!
凄いなぁ。
レギュラーメニューだけではなく、常連さんのリクエストに応えてメニューに無いものを即興で作ったり、そしてそれを多めに作ったからと言って他のお客さんにもわけてくれたりと、そんな素晴らしいサービスも特筆すべき点でしょう。
お客さん同士も仲良くなれる空間なのは、店主さんご夫妻が全国各地でカレーのイベントも開催してきているからこそなのでしょうね。
人との一期一会、そして食との一期一会を堪能できる素晴らしいお店です!
評価:★★★★