カレー日記

表参道「呑喋処はじめまして」野菜カレー

激辛‼︎ カレーうどん

冷奴 生胡椒で
表参道駅から骨董通りを歩いていき、カレーマニアなら誰もが知る名店シターラのちょっと先を右に入ると飛び出し坊やの看板があります。
そこの地下にあるお店です。
おしゃれなバーのような雰囲気ですがメニューを見ると居酒屋のような幅広い構成。
一番人気がカレーなんだそうです。
カレーも野菜カレー、チキンカレーがあり、さらには激辛のカレーうどんもありました。
野菜カレーとカレーうどんをオーダー。
冷奴が生胡椒で食べるタイプということでこちらも気になったのでこれを前菜的に。
まず冷奴。
シンプルです。だからこそ生胡椒の美味しさが活きます。
醤油をかけなくても美味しいです。
そして野菜カレー。
契約農家から仕入れたという沢山の野菜をしっかりと煮込んだ優しい美味しさのカレーです。
濃度もそれなりにありますが、これは野菜の持つとろみがそのままカレーになったもの。
これ、生胡椒がまた合うんですよ。
生胡椒によって野菜カレーのスパイス感も立ってきて、奇しくも絶妙な組み合わせとなりました。
そして激辛のカレーうどん。
こちらはスパイスから調合するというオリジナル。
野菜カレーやチキンカレーのベースと全く違うカレーです。
つまりはここ、ただでさえ幅広いメニューなのにカレーが2種類あるんですよ。
これはカレーに対するこだわりがしっかりとある証拠。
形となっている具は無しのシンプルなカレーうどんですが、
しっかりとした辛さのカレーと茹で具合のちょうど良いうどん、そしてドサっとかけられたパクチーが三位一体になって美味しさを作り上げていました。
良いなぁ。
店主さんにお話うかがってみると、カレー好きで色々なお店でカレー食べているんだそうです。
元々はもっとマニア受けするカレーを作っていたのですが、場所柄というかお店の雰囲気からしてくるお客さんには受けず、優しいカレーを作ったんだそうです。
けどやっぱり尖ったカレーも残したかったんでしょうね。
そんな気持ちが見え隠れする二つのカレー。
どちらも好きな味でした。
評価:★★★☆