カレー日記

三軒茶屋「創作カレー MANOS」3種(MANOSチキンカレー、トマトとカボチャとローズマリーの夏キーマ、イカとかぼすと豆乳のカレー)
大阪スパイスカレーを引っ張る存在ともいえる旧ヤム邸。
常に独創的メニューに挑戦し続け、カレーの多様性と新たな可能性を広げ続けているお店です。
大阪からいち早く東京は下北沢に進出。
こちらも連日行列の人気店となり、大阪、東京のみならず全国のカレーを引っ張る存在のひとつといっても過言ではないでしょう。
そんな旧ヤム邸で長年働いていた。遠藤さんが遂に独立。
三軒茶屋と下北沢を結ぶ茶沢通りに「創作カレーMANOS」を開店させました!
正式開店日は8/17なのですがプレオープンに訪問。
メニューは3種。
MANOSチキンカレー、トマトとカボチャとローズマリーの夏キーマ、イカとかぼすと豆乳のカレー。
これを1種にするか2種にするか3種にするかというスタイル。
当然のように3種で。ご飯は少なめオーダーです。
香ばしく焼き上げたチキンとその旨味をしっかり吸った大根が印象的な美味しさのMANOSチキンカレー。
夏野菜が爽やかでジューシーな夏キーマ。
豆乳ベースながらしっかり輪郭のある美味しさのイカとかぼす。
全てが別のベクトルの美味しさであり、食感から香りから栄養から、まるで違うので3種にする意味がおおいにあり、それを狙って考えられたメニュー構成なのは流石旧ヤム出身。
そしてその全てが美味しいのですからたまりません。
こっそりダルも隠れていて実質4種なのもまた嬉しいところ。
イタリアンのお店の居抜きという店舗はレンガが印象的で落ち着いた空間です。
めちゃめちゃカッコいいソファーもあったりして、居心地良いですよ。
スパイスカレーのお店もかなり増えてきましたが、やはり正統派を正しく受け継ぐお店は一味違います。
三軒茶屋駅から歩いてそこそこありますが、わざわざ行く価値のあるお店。
しばらくはカレーのみで勝負し、慣れてきたらお酒のアテも作りたいとおっしゃっていたので、今後の展開にも期待大のお店です!
8/17の正式オープンが楽しみですね\(^o^)/
評価:★★★★