大阪カレー日記

中津「アイリッシュカレー」アイリッシュフィッシュカレー
中津の街をふらふらと歩いていると行列を発見。
何のお店かなと思って見てみればカレーのお店ではないですか。
気になる。
気になって時間があったならば並んでみないわけにはいきません。
アイリッシュカレー。
アイリッシュということはアイルランド的なカレーということでしょうか。
アイルランドでカレー。
お隣イギリスはカレーを世界に広めた国といいますか、日本のカレーもイギリス経由で入ってきたのが最初なので、イギリスカレーならわかります。
でもアイルランド。
何かと思えばこれはアイルランド発祥のギネスビールを使ったカレーなんだそうで。
それは面白い。
店内はカウンターをL字型に囲むスタイル。
カレーは1種類でトッピングを選びます。
ポークや海老などがあったのですが一番気になったのがフィッシュ。
イギリス名物フィッシュ&チップスのフィッシュだったら良いなと思って頼んでみると、まさにそれ!
白身魚のフリッターはマリネしてから揚げてあるのでしょうか。
非常にさっぱりとしているんです。
フィッシュ&チップスもモルトビネガーかけて食べると最高なんですが、ここのはそのビネガーがかかっていないものの、魚自体のほのかな酸味を感じ、濃厚なカレーとの対比が非常に良い感じ。
キャベツのピクルスも良いですね。
というかこれ、昔ながらの大阪の甘辛カレー的なカレーですね。
しかしよくあるタイプではなく、それに一工夫加えたという感じの。
面白い。そして美味しい。
普段から行列というわけでもなく、この日はたまたまTVに出た直後だったので行列ということだったようですが、常に行列でもおかしくない美味しさでした。
評価:★★★☆