大阪カレー日記

心斎橋「カリーガガ」3種あいがけ(ガガビーフ、ガガチキン、ガーリーポパイ)
大阪にはとんでもない個性的なカレーのお店が沢山ありますが、ここカリーガガもとんでもない個性の持ち主です。
何しろ唐辛子を使わないカレーというのですからとんでもない。
カレーの定義も様々なものがありますが、「唐辛子を含むスパイスを複数使う」という項目が入ることもあります。
それくらいカレーにとって必要不可欠なものなのです。
ところがここはその唐辛子を使わないという。
それでいて食べてみると確実にカレーなんです。
これは本当に凄いこと。
この日のメニューはビーフ、チキン、ポパイ。
スパイスと食材の合わせ方により、砂糖を使っていないのに確かな甘みを感じるポパイ。
王道の旨味と深味で満足度の高いビーフ。
そして使い方の難しい苦味を感じさせるチキン。これにサラダを加えるとほのかな酸味がその苦味を美味しさに変えるという奇跡。
いやはや驚きの美味しさですよ。
メニューは日替わりで、時として唐辛子を使うこともあるようですが、その際には辛口表記をしているそうです。
基本的には唐辛子を使わずにスパイスの深みを味わって欲しいとのこと。
辛いものが苦手な人にはもちろん、スパイスマニアにもスパイスの使い方の新発見につながるのでおすすめです。
美味しかった!
評価:★★★★