カレー日記

赤坂「シンガポールバクテー」全部入り特製バクテーカレー
肉骨茶と書いてバクテー。
シンガポール、マレーシアの郷土料理で、豚スペアリブの薬膳スープといった料理です。
独得の滋味と香りは好き嫌い分かれるところですが、僕は肉骨茶が好きです。
辛味加えるとグっと美味しくなるんですよ。
そんなバクテーの専門店がいつの間にか赤坂にできていました。
バクテーのみならず、バクテーをカレーにしたバクテーカレーもあります。
これのトッピング全部乗せ的な、全部入り特製バクテーカレーをいただきました。
税別1500円。ということは税込み1620円。そして間もなく税込み1650円となるのでしょう。
訪問したのは夕方。
他にお客さんは1人という状況だったのですが、出てきたカレーを一口食べて、温度的な問題を感じました。
店員さんは全員アルバイトだったのかな。
温度的な問題があったからかもしれませんが、全体的にぼやけた印象。
バクテーの良さとカレーの良さが足し算になっていれば良いなと思っていました。
あわよくば掛け算になっていれば最高だなと。
こちらはどうだったかというと、足したんだけど何か引かれてしまって結局印象があやふやになる感じと言いますか。
うーん。
これで税込み1200円以内だったらまぁこんなもんかなという感じもするのですが、1620円ですからねぇ。
美味しいか美味しくないかの二択であれば美味しいとは思いますよ。
でも、大事なことってそれだけじゃないですよね。
評価:★★★