カレー日記

行徳「行徳ビリヤーニーハウス」ラクナウー風ビリヤーニーセット(マトン)

ナハーリーセット
行徳エリアにもディープなお店が増えてきました。
こちらは北インド料理のお店。
店名のとおりビリヤニもありますし、ニハリやハリームもあり、パキスタンに近い地方の料理なのかと思いきや、ラクナウというデリーの東南東あたりに位置する地域の料理のお店だそうです。
確かにニハリもビリヤニもデリーでよく見かけますし、ハリームなんかも探せばすぐに見つかるのかもしれません。
2人だったのでビリヤニセットとニハリセット(ナハーリーセット)をオーダーし、シェア。
まずビリヤニ。
チキンかマトンか選べるということでマトンにしたのですが、ご飯の中にマトンが隠れているタイプです。
日本のお店だと見栄え的にマトンをしっかり見せたりしますが、インドのお店だとこうやって隠れていること結構多い気がします。
食べてみれば香り高く、ふわふわなお米としっかりしたマトンで美味しい!
一緒についてくるライタがかなりスパイシーなのも個性的であり、そしてこの爽やかさっぱり系のビリヤニに合うんですね。
ライタはこってりスパイシーだからこその相性。
個性もあり、間違いなく美味しい当たりビリヤニです。
ボリュームもしっかりあってこれが1100円なのは安いなぁ。
そしてニハリ。
骨付きマトンを長時間煮込んだ、手間暇かかった料理ですが、ナンとサラダもついて1100円という良心的価格。
味も良いんです。
油も浮いた北インドの本格的ニハリ。
重厚で濃厚なマトンの味がしっかりと出ていながら、しつこくないし胃もたれもしないのが素晴らしいです。
ナンがまたシンプルで素朴で美味しくて、このニハリにはこのナンだよなぁと感心する相性の良さ。
良いお店です。
お客さんは7割くらいがインドの方。
3割が日本人という割合でしたが、インド人のみならず地元の日本人にも愛されているというのがこのお店の素晴らしさを物語っているなと感じました。
評価:★★★★