カレー日記

神奈川 武蔵溝ノ口「TETO−TEO」エスニックキーマカレー

ホットコーヒー、バスクチーズケーキ
溝の口といえば渋い飲み屋が有名です。
こじゃれたカフェのようなお店はあまりありません。
しかしここ数年で居住者は流行に敏感な世代も増えてきているようで、そんな人達の為にあるようなカフェがこちらです。
ランチタイムに行ってみると店内は満席。
ほとんどが女性客。
人気店ですね。
ちょっと時間を置いてみたら空きができたようなので再訪問。
食事メニューは地元の野菜を使った定食がメイン。
カレーもあります。
エスニックキーマカレーをいただきました。
玄米の上にキーマカレー、そしてその上に香草と桜海老がたっぷりと。
香りと食感が楽しいカレーです。
香草たっぷりのキーマカレーというと鎌倉の人気店オクシモロンのカレーを思わせますが、この桜海老がしっかりときいているので着地点が別物となっており、オリジナリティある美味しさでした。
レモンを絞ると味が引き締まって良いです。
デザートにバスクチーズケーキとホットコーヒーも。
チーズケーキはお皿の上に生クリーム、そして塩、胡椒も。
この塩胡椒を少しつけて食べるとやはり味が引き締まります。
カレーもチーズケーキもそのままでも十分美味しいのですが、途中で味変できる楽しさがあり、そしてその味変する意味もちゃんとあるのが良いですね。
コーヒーはまろやかで軽やか。
チーズケーキがしっかりしているので相性良いです。
カフェなので通し営業なのも嬉しい点。
平日だったのですが、15時くらいになるとお客さんもかなり減り、くつろげる空間となっていました。
TPOに合わせて色々と使えそうなお店です。
評価:★★★☆