関西カレー日記

兵庫 今津「スパイスカレー ボマイェ」2種あいがけ(ボマイェキーマカレー、塩糀のチキンカレー)
この店名、わかる人にはニヤニヤとしてしまうやつです。
なんならクネクネもします。
僕はこの店名を聞いただけでいつか行かねばならないお店だと思っておりました。
店名だけで行こうと決めたのはカレイヤー以来です。
そんなわけでボマイェ。
今津駅降りてすぐの場所にありました。
普段は居酒屋で、二毛作としてランチにカレーをやっているんだそうです。
この日のメニューはキーマと塩糀チキンの2種。
あいがけもできます。
あいがけでライスを少な目でお願いしました。
見た目も味も実に大阪スパイスカレー的。
といってもここは兵庫なのですが。
どちらも美味しいのですが特にキーマが気に入りました。
ミシッ、ムギュッとした独特のしっかりした食感が楽しく、噛めば噛む程に鶏肉の味が出てきてスパイスと絡まって美味しくなります。
店主さんに聞いてみるとこれは、ひね鶏の超粗挽きなんだそうで。
ひね鶏とは産卵を終えた老鶏。
肉は硬いのですが、味は深くて濃く、鶏肉好きにはたまらない味わいです。
さらに聞いてみると大阪スパイスカレーに衝撃を受け、スパイスカレーを作り始めたのは何と1年以内というから凄い!
それでこんな美味しいカレーを作れてしまうのですから基本的な調理技術とセンスがしっかりしているのでしょう。
スーパールーキーですよ。
いや、ヤングライオンと言った方が良いかもしれない。
とにかく美味しかった!
イヤァオ!!
評価:★★★☆