関西カレー日記

滋賀 栗東「オモヤキッチン」ベジカレー
関西のカレーマニアが滋賀のカレーは大阪と比べると10年遅れていると言っていました。
確かに今時感あるカレーを調べてもなかなか出てきませんし、あったとしても大阪と比べるとレベルが下がるということのようです。
しかし、ならば逆に10年前のカレーを楽しめば良いのです。
僕はカレーなら何でもござれなタイプ。
カレー博愛主義者です。
そんなわけで滋賀でどこのカレーを食べようか考え、情報も得て、辿り着いたのがこちら。
栗東駅から15分程歩いた場所にあるオモヤキッチンというカフェです。
カレーメニューはベジカレーのみ。
迷うことなくそれを注文。
カレーは日替わりのようですがこの日はにんじんベースの甘味あるカレー。
ルーににんじんが溶け込んでいるような形です。
もったりしたルーですが玄米との相性がなかなか良く、この甘味が優しさにつながっていて良い感じ。
別皿で里芋のポタージュや自家製こんにゃくの刺身などがついてくるのですが、これがまた完全無欠の家庭料理でありながら、だがそれがいいと思えるもの。
とにかく優しいんです。
店員さんも地元の主婦と思しき方々が仲良く調理しており、家族のようなチームワークです。
日々優しさが足りないと感じている僕はこれを食べてただただ反省するのでした。
優しい気持ちになれる野菜カレー。
懐かしいテイストですが、10年前ではない今でも通用するおうちカレーです。
評価:★★★☆